
HOME > ブログ > 北区上中里で木造モルタル造瓦棒葺きアパート屋根の改修工事調査.....
更新日:2021年06月26日
北区上中里でアパートオーナ様から、アパートの屋根の改修工事を検討しているとのことで私たち「街の屋根やさん」にお問合せを頂きました。築年数は50年くらいは経っているのではないか?とのお話でした。居住者からの雨漏りのご報告は無いようですが、外観的にも気になるとのことで改修をご検討されたそうです。まずはドローンを使用して全体の様子を見ていきます。地上からはわからなかったのですが、屋根は片流れの瓦棒葺きの屋根でした。赤茶色に見えているのは塗装ではなく、サビのようです。この様子ですと過去に屋根塗装工事はされていたとしても相当前の事のようです。
ドローンで全体を確認してから、屋根に登ってより詳細に調査を行っていきます。それは塗装で大丈夫なのか、屋根自体をカバー工事や葺き替え工事まで行わなくてはいけないのか、といった視点で見ていきます。まずは屋根に上がりながら確認できる雨樋も見ていきます。ゴミなどは詰まっておりませんでした。軒先の唐草もまだ残っています。ただし、屋根材自体はかなりサビが進行しており塗装ではケレンも完全にはできないと思われます。今後の建物全体の運用年数にもよりますが、屋根は最低でもカバー工事を行った方が良い状態と言えそうです。
瓦棒屋根にありがちな、カッパ部分の釘も抜けかかったり、抜けてしまっているものが多く見受けられました。お客様に状況をお伝えし屋根カバー工事でのお見積りを提出させていただきます。私たち「街の屋根やさん」では、新型コロナウイルス感染防止対策を行って調査にお伺いしておりますのでご安心してお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年06月26日時点での費用となります。
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
金属屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
スレート屋根工事、屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、金属屋根カバー工事
【施工内容】
金属屋根カバー工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
屋根カバー工法