
HOME > ブログ > 品川区南大井、築40年の陸屋根は機械的固定工法で防水工事を行.....
更新日:2021年05月13日
品川区南大井のS様から雨漏り修理のご相談をいただきました。2階の天井が現場となり、天井板を外して詳しく見せていただくとやはり建物内に雨水が浸入した形跡が見られます。
陸屋根は傾斜がほとんどなく人が歩いたり物を置いたりできる形状です。
傾斜がある屋根と比べると水捌けが悪いため比較的雨漏りが起こりやすいと言えます。
そのため定期的にトップコートを塗り替える・防水工事を行うなどのメンテナンスをしなければなりません。
こちらの屋上にはシート防水が施工されていますが防水層はすり減って色褪せ、ひび割れ・剥がれなどが屋根全体で散見されます。
立ち上がり部分でもシートの浮きや破れがしっかり確認できます。
雨漏りに至っていると言うことは防水層の下地部分にも影響が及んでいます。
今回の修繕は塩ビシートを用いた「機械的固定工法」で全面防水を行います。機械的固定工法はシートを密着しないので下地の状態を問わず施工できます。通気シートを前面に敷設しているので防水層に入り込んだ湿気を逃すことができます。
さらに短い工期で施工できるなどのメリットがあります。
ルーフバルコニー床もメンテナンスが必要です。
こちらは剥がれた箇所などを見つけるとテープなどで補修してきたとのことですが根本的な解決にはなりません。
全体的に劣化が進んでおり、ヒビ割れや色褪せ、破れなどがありました。
まだ雨漏りなどは発生していないとのことですが早めの修繕をお勧めし、工事のご提案書とお見積もりを作成させていただくことになりました。
屋上やバルコニー床も雨漏りの原因になりやすい箇所です。
定期的な点検・メンテナンスで雨漏りを事前に防ぎましょう。
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
陸屋根工事 、天窓工事
【施工内容】
陸屋根工事
【施工内容】
陸屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法