
HOME > ブログ > 板橋区中台でコロニアル屋根調査、雹の跡を発見しました
更新日:2021年05月13日
板橋区中台のお客様から、「屋根が傷んできているので調査してほしい。」というご相談を頂きまして調査に伺わせていただきました。築年数は15年ほど、大手の住宅メーカーによる施工です。お客様のお知り合いの方から屋根が傷んでるご指摘を受けたそうです。
お客様の建物、南側から梯子を掛けて屋根に上らせていただきました。屋根に上りながら、ふと気が付いたのがお客様の家についているパラボラアンテナでした。アンテナのお皿のシミのような跡が付いているのがお判りでしょうか?これはおそらく2017年7月に降った雹による跡と思われます。すぐにお客様に確認をしたところ、庭に溜まるくらい降ったとのことでした。これで雹が降ったのは間違いないことがわかりました。
屋根の上で雹の跡が良くわかるのが、棟板金部分です。棟板金にも多数の雹の跡がありました。肝心のコロニアル屋根の傷みぐあいは割れや欠けがやや多く目立っている状況です。
屋根の表面をよく見ると雹が当たった際にできたと思われる、小さな窪みや表面の剥がれが特に南面を中心に見ることが出来ました。火災保険で屋根表面を保護するために再塗装の申請を行っていきながら割れたり欠けてしまった屋根材も雹との因果関係があるかもしれないので合わせて申請をしていきたいと思います。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
屋根カバー工法