
HOME > ブログ > 昭島市緑町で行った工場倉庫(コンテナ)の屋根カバー工法
更新日:2021年05月13日
本日は昭島市緑町で工場の倉庫屋根が傷んでいるということからお問い合わせを受け、その後屋根カバー工法を行いましたのでその様子をご紹介いたします。
倉庫といってもコンテナ倉庫で、このような建物の工事をどこに依頼したら良いか分からなかったというこですが、弊社であればコンテナ倉庫でも対応が可能です。まずは現地調査を行いまして、屋根を新しくするようご提案いたしました。
これから屋根葺き替え工事を行うコンテナ倉庫です。工場で使う備品などを置いてあるようですが、雨漏りしているということですので早めに補修が必要な状態でした。屋根は外れかかっており、強風で飛ばないようにトラロープを掛け材木で重石にしています。
コンテナ倉庫といっても一般的な倉庫のように屋根カバー工法が可能ですので、今回はガルバリウム鋼板の波板を使って屋根を新しくします。
屋根カバー工法ですので、既存の屋根の上に新しく屋根を作っていきます。垂木を取り付けて(左写真)、その上から屋根材の波板を設置します。板金部分のボルト固定(右写真)や、接合部に雨水が入らないようなコーキング処理を行います。
波板屋根へのカバー工法が完了いたしました。(屋根カバー工法についての詳細はこちら)
これで雨漏りも改善されましたので、これからは安心ですね。業務に必要な資材が雨漏りによって傷んでしまうのは会社にとっての損失です。雨漏りという問題は、ついつい放置してしまうというケースがありますが、放置をする時間が長くなればなるほど被害が大きくなるので発覚した場合は早めに対処するようにしましょう。
また、今回のようなコンテナ倉庫の雨漏りや塗装といったことも街の屋根やさんでは承っております。「このような建物でも工事をお願いできるのかな?」といったことでお悩みの方もお気軽にご相談ください。
工場・倉庫などの工事についての専用ページ
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事