多摩市桜ケ丘で傷みが出ていたトタンの庇をガルバリウム鋼板で張り替えます
更新日:2021年05月13日
多摩市桜ケ丘で庇の屋根工事をおこないました。瓦葺き屋根の棟取り直しをおこなっており、一緒に傷みが出始めている庇の板金を交換する事になりました。何度か塗装工事をおこなっていますが、トタンにサビが出ていて波打つ様な状態になっているので、新しい板金にしたいというご希望です。トタンの場合はサビ止めを入れて塗装工事をおこなわないとサビが出てしまい穴が開いてしまう事もあります。塗装の上に新しい塗装をしてもトタンが傷んでくるとどうしても塗膜が剥がれてしまいますので、しっかりと直すには塗膜を全て剥がさなければなりません。その様な塗装工事も可能ですが、今回はトタンが波打っているので張り替え工事をおこないます。トタンの代わりにガルバリウム鋼板を使用するのですが、非常に耐久性の高いメッキ鋼板なので、今後のメンテナンスも殆ど必要ありません。
【工事前の庇の状態】
庇(ひさし)の上にはトタンの屋根が被せてあります。何度か塗装工事をおこなった跡がありますが、小さなサビが出始めています。トタンも波打っていて軒先部分に雨水が溜まっている跡がありますので、新しい板金に張り替える事になりました。
【古いトタンを剥がします】
古いトタンを剥がしましたが、壁際のトタンは残します。元々葺いてあった庇のトタンは、板壁の裏側で立ち上がっていますので、雨仕舞いを考えて一部残しておきます。
下地の軒先に板金を取り付けて新しく葺く屋根材を挟み込める様にします。板金んを被せた時に最初に取り付けてある軒先の水切りを挟み込む様に固定します。
防水紙(ルーフィング)を葺いてから新しい屋根を被せていきます。元々はトタンが使われていましたが、新しい屋根はガルバリウム鋼板を使用します。現在住宅で使用されている板金は殆どがガルバリウム鋼板で、サビにくく耐久性が高いのが特徴です。
【庇の屋根工事が完成】
多摩市桜ケ丘でおこなっていたトタン屋根のメンテナンスが完成しました。一部屋根が折れている部分がありますが、うまくガルバリウム鋼板を折り曲げて納めています。瓦の棟取り直し工事も完成ましたので、屋根で気になっていた部分は全て解消出来ました。屋根の傷みは雨漏りに直結する部分ですので、気になったら早めに直していきましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

多摩市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
スレート屋根カバー工事はなぜ金属屋根?他の選択肢は?【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
ガルバリウム鋼板屋根の人気色と色選びポイント
ガルバリウム鋼板屋根をご検討中ですか? アルミニウム・亜鉛・シリコンでめっきされたガルバリウム鋼板屋根は、耐久性と耐熱性に優れ、人気があります。 黒い屋根と赤い屋根の家では外観イメージが全然違うように、屋根の色が異なるだけで、家の印象は大きく変わってきます。 ガルバリウム鋼板屋根は、メーカ…続きを読むガルバリウム鋼板屋根のメリット・デメリットや必要なメンテナンスを解説
近年、ガルバリウム鋼板は屋根や外壁によく使用されています。 業者からも薦められる機会が多いガルバリウム鋼板ですが、実際のところ屋根リフォームに使用する屋根材を決めるにはメリットだけではなくデメリットも含めて考えたいところですよね。 ・屋根や外壁のリフォームをお考えの方 ・ガルバリウム鋼板の屋根…続きを読む古くなったトタン屋根に最適なメンテナンスは塗装か屋根カバー工法か葺き替えか
安くて丈夫、施工もしやすいということから普及がはじまったトタン屋根。ガルバリウムが主流になってきたこともありお住まいを新築する際には使われることも少なくなった建材ですが、今でもトタンが使われているという建物や倉庫は意外と目にしますよね。現在のトタン屋根はそのほとんどが大分、古くなってきています。…続きを読むお家の意外と大事な部分、庇(霧除け)の役割とメンテナンス方法
漫画でページの内容を先読み! ちょっと前のお家だと必ずといっていいほど取り付けられている庇、屋根や外壁のようにお手入れの重要性がよく指摘される場所ではないのですが、雨漏りや庇の崩落などの不具合を見てきた経験からやはりメンテナンスは重要です。 最近のお家では固定資産税の影響やデザイン性…続きを読むガルバリウム鋼板とは?屋根・外壁で人気の理由とメンテナンス
漫画でページの内容を先読み! 住宅数の多い東京都を中心にガルバリウム鋼板製の屋根材、外壁材を使用したリフォームが人気です。 現在、屋根や外壁のリフォームをお考えの方ならきっと見聞きされているでしょう。リフォーム会社からガルバリウム鋼板の屋根材や外壁材を薦められているという方もいらっしゃるか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 世田谷区成城でテラス屋根のポリカにフィルムを貼って目隠し工事
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区経堂でテラス屋根工事、ポリカ張替とガラスのグレチャン交換を格安価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区成城でテラス屋根をポリカーボネートで屋根カバー工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
多摩市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 町田市能ケ谷|バルコニーの雨漏りをウレタン通気緩衝工法(税込273,000円)で根本解決!写真でわかる完全修繕の流れ
-
【施工内容】
防水工事
- 多摩市聖ヶ丘にて、雨漏りの発生したバルコニーの笠木交換を税込630,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事