
HOME > ブログ > 江戸川区|塗装調査で発見!コロニアル屋根の破損
更新日:2021年05月13日
偶然の発見、と言うのは何の世界にもある物です。
江戸川区のお客様のお宅に屋根外壁塗装調査に伺った時の事でした。良くある、地上からは屋根が全く見えない状況のお宅だったもので、屋根にのぼって初めて確認することが出来たのです。
それは、化粧スレート屋根材の「破損」でした。
お客様も全く気が付かなかったとのこで、まさに偶然の発見です。
破損した部分は、苔なども付いていないことから、比較的最近破損したのではないかと考えられます。
ここの所、風が強い日が多いですね。普段見ることが出来ない屋根の上の事は、このような調査のきっかけなどが無いとわからないまま過ぎて行ってしまうかと思うとちょっとコワイかもしれません。
このようなこともあるので、可能な限り屋根にのぼっての調査を行わせていただいております。
いざ、工事が始まってから、「あ、割れてますね、追加で〇〇万円かかります。」なんて言われるのはイヤですもんね。
コロニアル屋根材の軒先の一部がパッキリと割れて無くなっていました。破断面は比較的キレイなため、ごく最近に破損したように思われます。屋根材は少し浮いているようにも思われますが何が有ったのでしょうか。
風の当たりやすい南面に向いている為でしょうか?
近くで横から見てみても思っていたほど屋根材が浮き上がっている様子ではありませんでした。この様な形状の化粧スレート屋根材は、固定が釘で行われているため、釘の上にある部分の化粧スレート屋根材は屋根にのぼったり施工時に踏んだことでヒビが入り次第に割れてきてしまうことがあり得ますが、他の部分にはこのような状態になる破損は見られませんでした。強風時に何かが飛んできてあたったのかもしれませんね。
工事の際にはシッカリと補修を行ってあげたいものです。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換