台東区の会社様から倉庫屋根の補修工事調査依頼を頂きました
更新日:2021年05月13日
台東区にある会社様から倉庫屋根の補修工事調査のご依頼を頂きました。倉庫は千葉の郊外にあるとの事でしたが弊社本社からも弊社東東京支店からも対応可能な地域に有りましたので東東京支店の方で調査に伺いました。倉庫は比較的大きなもので、どうやら最近多く吹いた強い風の影響で屋根の一部が飛んでしまったようでした。
まわりに風を遮る物ない場所の為、強風を直接受けてしまうのでしょう。環境は過酷な場所に立っている倉庫です。
建物屋根にのぼるには長い梯子が必要ですが、いつも持ち歩いている三連梯子でギリギリでした。ほぼ垂直の梯子を上って屋根の調査開始です。
倉庫の屋根では代表的な「折板屋根」です。屋根自体には錆は多少ありますが特に問題は無いようです。屋根の端にある「ケラバ」部分の板金が引きちぎられて一部無くなっておりました。自然の力はすごいと改めて感じるところです。
このケラバが吹き飛んでしまったのは風の強さももちろんですが、施工にも原因が有った様です。施工時に使用されていたビスが外壁の鉄板とケラバの板金だけで固定されていたために強度が弱かったようです。本来ならば下地の鉄骨に効かさなければならなかったのですが、時代による施工方法の違いもあるようです。
修理はケラバ板金を新たに作成して下地鉄骨にシッカリと効かせてあげる施工をすることで再度飛散することは無いでしょう。しかしよく見てみると軒周りをまわしている板金のすべてに飛散してしまったケラバと同じ施工がしてあります。できる事ならすべてを下地鉄骨に打ち付けてあげるのがベストですね。台東区に会社があって離れた場所に倉庫があったりするとなかなか管理も大変だと思われます。なるべくベストな工事を行えるように台東区の会社様にはご提案を行いました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

台東区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む工場や倉庫の屋根工事で資産を守る!メンテナンスを行う3つのメリット
私たちもたくさんの工場・倉庫の屋根工事を手がけています。倉庫や工場などはその企業様の資産としてとても大切なものだと思います。企業様によってはメンテナンスサイクルを検討され、予算も組み、定期的にメンテナンスをされていらっしゃるところも多くあります。 また、そういった取り組みをしたくても…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 世田谷区成城でテラス屋根のポリカにフィルムを貼って目隠し工事
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区経堂でテラス屋根工事、ポリカ張替とガラスのグレチャン交換を格安価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区成城でテラス屋根をポリカーボネートで屋根カバー工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
台東区と近隣地区の施工事例のご紹介
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- トップライト撤去と屋根カバー工事の施工事例|文京区千石の住宅
-
【施工内容】
屋根カバー工法