【練馬区西大泉の施工事例】笠木から雨漏りした場合の下地の状態とは?
更新日:2025年06月25日
はじめに
屋上やベランダの「笠木」は、建物の外周を守る重要な部材です。
しかし、経年劣化や施工不良があると笠木からの雨漏りが発生し、内部の木下地が腐食してしまうリスクがあります。
この記事では、練馬区西大泉の現場で実際に確認された雨漏り事例を元に、笠木が原因となる雨漏りのメカニズムと被害の進行具合について詳しく解説します。
笠木とは?その役割と重要性
「笠木(かさぎ)」とは、ベランダやバルコニーの手すり壁(腰壁)の頂部に取り付けられる仕上げ材のことです。
一般的にはアルミやガルバリウム鋼板などの金属などが用いられます。
笠木は、以下のような役割を果たしています。
- ・壁体内への雨水の浸入を防ぐ防水機能
- ・外観のアクセントになる美観性
- このように、笠木は防水の意味で非常に重要な部位です。
金属製笠木のサビと劣化
金属製の笠木は見た目がスッキリしている反面、経年劣化によるサビや腐食が避けられません。

年月が経つと、以下のような問題が発生します。
- ・塗装の剥がれやキズから雨水が浸入
- ・サビが進行し、穴あきやひび割れが発生
- ・そこからさらに雨水が侵入し、内部の木部を腐らせる

このような状態になると、防水性能はほとんど期待できません。
雨漏りによる下地木材の腐食
笠木から浸入した雨水は、下地の木材にまで届きます。
木材は一度濡れると、カビ・腐朽菌の発生やシロアリの被害を受けやすくなります。


さらに、雨水の浸入が長期にわたると、木下地がこのようにスカスカになってしまい、構造強度を失う恐れがあります。
笠木下の構造材も劣化が進行

これは「腐朽菌」による木材の分解現象であり、放置すると周囲の構造体にも被害が広がります。
また、ここまで木が崩壊している場合は、防水層の再施工と下地補修が必須になります。
予防とメンテナンスのポイント
笠木からの雨漏りを防ぐためには、定期的な点検とメンテナンスが重要です。
以下のような対策を講じることをおすすめします。
- 定期的に塗装やコーキングを確認
- 笠木の上面に水が溜まらないよう勾配設計
- サビが確認されたら早期に補修
- 雨漏りが疑われたら赤外線調査など非破壊検査を利用
特に金属製笠木の場合、表面の塗装メンテナンスが劣化防止の鍵になります。
まとめ:笠木からの雨漏りは早期対応が肝心!
笠木は雨漏りの盲点になりやすい部位です。
見た目はキレイでも、内部でサビや腐食が進行しているケースは少なくありません。
練馬区西大泉で確認された事例のように、放置すれば下地木材がボロボロになり、大規模な修繕が必要になります。
街の屋根やさんでは、点検・調査から修繕工事まで一貫対応しておりますので、気になる症状があれば、お早めにご相談ください(^O^)/
記事内に記載されている金額は2025年06月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読む意外と多い笠木が原因のベランダ・バルコニーからの雨漏り
お住まいの天敵である雨漏り。雨漏りというと「屋根から」というイメージをお持ちの方が大半だと思いますが、実はベランダやバルコニーから、さらには笠木が原因となり雨漏りが発生することが意外に多いということをご存じでしたでしょうか?建物から外面に張り出した形で存在しているベランダやバルコニーの手すり壁に天…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- 八王子市めじろ台の破損した軒裏換気ガラリをステンレス製のガラリに交換工事
-
【施工内容】
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】