
HOME > ブログ > 府中市四谷にて屋根の点検、ノンアスベストスレートのメンテナン.....
更新日:2024年03月25日
府中市四谷にて屋根のメンテナンスをご検討中のお客様よりお問い合わせいただき現地調査にお伺いしてまいりました!
お問い合わせのきっかけとしては築15年以降で一度もメンテナンスを行ってこなかったとのことで現状に合った工事の提案をしてほしいとのことでした(^^)/
屋根に登ってみると既存の屋根材はスレートでした。
スレートとは繊維素材とセメントを混ぜたものを圧縮成形した屋根材で昔からよく使用されている屋根材です。
以前はスレートにアスベストが使用されておりましたが健康被害の影響もあり現在ではアスベストの使用できなくなっております。
アスベストは安価で丈夫な素材でしたのでアスベストを抜いたスレートの耐久性が著しく低下しました。
特に2002年~2008年の間に製造販売されたスレートは耐久性に難があり、ひび割れなどの症状が多発して現在では廃盤になっております、、、(´-ω-`)
今回使用されていたコロニアルNEOは上記の時期に製造販売されたスレートになります。
そのほかでは「パミール」などが代表的なものになります。
これらもコロニアルNEO同様に耐久性の乏しいスレートなのでメンテナンス方法には注意が必要になります!
現状は例に漏れずひび割れや欠けの症状が生じており、スレート自体が水を吸って反りも生じておりました(>_<)
業者によっては補修して塗装をすれば大丈夫という業者もおりますが、基本的には塗装はオススメできません。
実際に塗装された屋根も見たことがありますがひび割れ等が抑えられてはおりませんでした。
今回は屋根のカバー工事と葺き替え工事の2種類のご提案をさせていただきました。
屋根のカバー工事は税込877,800円から承っております!屋根の形状や使用する屋根材によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2024年03月25日時点での費用となります。【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根補修工事