
HOME > 施工事例 > 武蔵村山市中原にて乾式工法のハイロールでモニエル瓦屋根の棟取.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:富田
担当:富田
台風の被害を受けた屋根の調査をおこないました。屋根には瓦が葺いてありますが、日本瓦の様な陶器瓦ではありません。瓦には色々な種類が有り、土が原料になっている日本家屋に良く使用されている陶器瓦や、セメントを瓦状にプレスして作られているセメント瓦などがあります。
屋根に葺かれているのはモニエル瓦といってセメント瓦の一種です。切り口が綺麗になっていて表面にはスラリー層という塗膜の層があるのが特徴ですが、現在では製造されていません。
割れてしまうと差し替えたりできないので、メンテナンス方法が限られます。塗装工事も出来るのですが、通常の塗装の様にはいかず、スラリー層を剥がしてから出ないと塗装をしても剥がれてしまう事になります。
屋根全体の瓦に被害は出ていませんでしたが、台風の強風によって棟瓦が持ち上がっていました。
モニエル瓦の棟は、芯木という木が下地になっていて丸い瓦を上から被せて釘で固定しています。芯木の回りを漆喰で覆うので横からの雨水の浸 入は防げるのですが、棟瓦を固定している釘穴から雨水が入り込んでしまい、芯木を腐食させてしまいます。
棟瓦を持ち上げて中の状態を見てみると、瓦から長い釘が出ているのが確認出来ました。芯木も見えますが釘が刺さっていたところの木が腐食しています。
釘穴から入った雨水が釘を伝わって木を腐食してしまった様です。この状態では棟瓦は固定されていないのと同じですので、芯木を新しく交換する棟取り直し工事が必要です。
棟瓦が浮いてしまったのは芯木が腐食していて釘が効いていなかったからですので、棟取り直し工事では瓦は再利用して芯木を新しく交換する事が目的になります。
瓦を外すと芯木が見えますが、回りに漆喰を詰めていて雨水の浸入を防いでいます。古い屋根の場合は、土や漆喰を土台にして芯木が乗せてあるだけの場合もありますので、下地が雨水によって削られない様にしなければなりません。
棟瓦は再利用しますので、丁寧に撤去していきます。モニエル瓦は現在では製造されていない屋根材ですので、割れない様に注意して作業を進めていきます。
古い漆喰と芯木を撤去しました。防水紙はまだしっかりと機能しており、隙間から雨水が浸入した跡もありませんでしたので、今のところ雨漏りの心配は無さそうです。
棟瓦を復旧する為に、芯木を新しい物に交換します。この芯木に棟瓦を固定しますのでここが重要な部分なります。
芯木を固定する時には『強力棟(きょうりょくむね)』という金物を使用します。強力棟を棟木や隅木に固定して、新しい芯木を乗せて固定していきます。高さ調整が可能ですので、被せる瓦のサイズに合わせて高さを決めていきます。
芯木を固定したあとは、今までの様な漆喰を詰めるのではなく『ハイロール』という乾式工法で納めていきます。
ロール状になったハイロールを芯木の上に乗せて固定していきます。左右には蛇腹状になったブチルテープが一体になっていて、その部分を瓦に密着させていきます。
今までの漆喰が担っていた雨水を防ぐ役割を、ハイロールのブチルテープがその役割を果たします。蛇腹状になっていますので建物の動きにも追従し、漆喰の様にひび割れが起きる事もありません。
熱によってブチルテープが溶けて更に密着度が増しますので、工事後も安心していただく事が出来ます。
瓦を被せてしまうと今までの違いがよくわからないので、半分瓦状態が一番わかりやすいかと思います。
芯木を新しく交換し、ハイロールを被せてブチルテープを瓦に密着させています。斜めになった隅棟部分は、平らな面に葺いてある桟瓦との取り合いが複雑になりますが、蛇腹状になった部分は斜めの部分でもしっかりと密着できます。
棟瓦を被せてパッキン付きのビスで固定して棟取り直し工事が完成しました。漆喰の様な湿式工法と呼ばれる施工方法と比べて棟部分の重量も大分軽くなりますので、今回の様な芯木を使用した棟のメンテナンスについて、私たち街の屋根やさんでは建物への負担を軽減する乾式工法での棟取り直し工事をお勧めしております。
新型コロナウイルスによって緊急事態宣言が発令されて大変な時期ですが、建物の被害を放置してしまうと更に被害が拡大してしまいますので、工事を早くおこなって被害を最小限に留めていきましょう!
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【工事前】
Y様のアンケートを詳しく見る→
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
その他の工事