屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > 施工事例 > 江戸川区松江で互から金属屋根材スーパーガルテクトへの屋根葺き.....

江戸川区松江で互から金属屋根材スーパーガルテクトへの屋根葺き替え

【施工前】
葺き替え前の瓦屋根

【施工後】
葺き替え後のスーパーガルテクトの屋根

【お問い合わせのきっかけ】


担当:渡辺


江戸川区松江のお客様から「雨樋が機能していないようなので点検をお願いします」とご相談を承りました。点検を行ったところ、確かにお客様のお家の雨樋はポタポタと雨水が滴り落ちている状態でしっかりと機能していません。また、瓦屋根の点検も行ったところ、漆喰に傷みが出ており、棟にも歪みが出ている状態でした。築年数も経過していることから、屋根材の下の防水紙も耐用年数を超えており今後、雨漏りが心配されることから屋根葺き替えを行うことになりました。重い瓦から軽い金属屋根材、スーパーガルテクトへと葺き替えます。
江戸川区松江のお客様から「雨樋が機能していないようなので点検をお願いします」とご相談を承りました。点検を行ったところ、確かにお客様のお家の雨樋はポタポタと雨水が滴り落ちている状態でしっかりと機能していません。また、瓦屋根の点検も行ったところ、漆喰に傷みが出ており、棟にも歪みが出ている状態でした。築年数も経過していることから、屋根材の下の防水紙も耐用年数を超えており今後、雨漏りが心配されることから屋根葺き替えを行うことになりました。重い瓦から軽い金属屋根材、スーパーガルテクトへと葺き替えます。


担当:渡辺


【工事内容】
屋根葺き替え 瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【工事詳細】
使用材料
スーパーガルテクト
施工期間
6日間
築年数
築33年
施工金額
842,000円
お施主様
O様邸
保証年数
屋根:10年
【工事内容】
屋根葺き替え 瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【工事詳細】
使用材料
スーパーガルテクト
施工期間
6日間
築年数
築33年
施工金額
842,000円
お施主様
O様邸
保証年数
屋根:10年
屋根葺き替え

【点検の様子】

漆喰の剥がれ 母屋の木材の割れ

雨樋の不具合でお問い合わせをいただいたお客様ですが、他の部分もしっかりと点検いたします。棟の漆喰がかなり傷んでいる状態で、熨斗瓦の一部が飛び出ている状態です。ちょっと強い地震が来たら、落下してしまうのではないでしょうか。通常は外壁や屋根内部に隠される母屋と呼ばれる木材を見せる造りの屋根ですが、その木材が劣化し、ひび割れています。

 

雨樋から滴り落ちている雨水 雨樋の漏水による変色

お客様が気にされていた雨樋です。普段の行いがいいのか、ご訪問した日はちょうど雨で雨樋の不具合を確認できました。変形しており、排水不良を起こしています。雨水が滴り落ちている状態です。雨樋ももちろんのこと、瓦屋根も大分、傷んでいますので屋根葺き替えと雨樋交換を行います。

 

【施工の様子~瓦屋根からスーパーガルテクトへの葺き替え】

足場の仮設 瓦屋根の解体と撤去

足場を仮設し、屋根工事を開始します。屋根葺き替えということで、これまでの瓦は不要となりますので、解体し、撤去していきます。瓦の下には葺き土と呼ばれる土が存在します。この土は瓦を設置する際に角度などを調整するために使われます。飛散してしまうと土埃になってしまうため、そうならないように丁寧に作業を進めていきます。

 

葺き土を除去 母屋の木材の追加で取り付け

一部の瓦を残して瓦と葺き土の撤去が終わりました。これまでの母屋に不安がありますので、新たに母屋を取り付けていきます。これで水平方向の強度がこれまでよりも強くなりました。

 

野地板の増し張り 野地板は構造用合板

野地板も増し張りしていきます。耐力壁に使われる構造用合板ですので、増し張りすることによって屋根の強度がさらに増します。これでお家もかなり変形しにくくなりました。

 

防水紙の敷設 スーパーガルテクトの取り付け

構造用合板に防水紙を取り付けていきます。その後、金属屋根材スーパーガルテクトを葺いていきます。スーパーガルテクトに使われているめっき鋼板のことを製造元のアイジー工業では超耐久ガルバと呼んでいます。アイジー工業ではスーパーガルテクトの登場以前に販売していたガルテクトというガルバリウム鋼板製の屋根材があるのですが、スーパーガルテクトはその3倍の耐久性があると言われています。

 

貫板の取り付け 傷んだ母屋の木材

スーパーガルテクトを棟までの葺きましたら、貫板を取り付けます。屋根材を高耐久のものにしたので、貫板も耐久性が高いものを使います。木材とは違い、雨水なとで腐食しない樹脂製の貫板です。万が一、雨水などが浸入してきてもこれなら安心です。木材と言えば、外に露出させている母屋も相当に傷んでいますので、こちらにも対策を施します。

 

母屋の木材への板金巻き 母屋の木材の板金カバー

これ以上、傷まないように板金でカバーしてしまいましょう。雨風なとが直接、当たることがくなりましたので、これで長持ちさせられます。すべての母屋と棟木にカバーを致しました。

 

【竣工、瓦からスーパーガルテクトへの屋根葺き替え】

葺き替え工事空撮
重い瓦屋根から軽い金属屋根になりましたので、これで地震にも強くなりました。瓦は1㎡あたり約50kgですが、スーパーガルテクトは5kg未満です。屋根の軽さが約10分の1になりました。

 

庇も板金カバー 雨樋も交換

庇部分は板金でカバー工事を行いました。外壁との取り合いもシーリングを刷新しましたので、浸水してくることもありません。雨樋もすべて交換しました。これで雨水が滴り落ちてくることもありません。施工保証も10年お付けしております。末永く、安心してお過ごしください。

 記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
屋根葺き替え813,000円~(消費税・諸経費別)

工事を行なったO様のご感想をご紹介いたします

O様のアンケート

【工事前】

工事前アンケート

Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨樋が下がってしまい雨水がポタポタたれて隣家の物置きに浸水したため。
Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
インターネット
Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
少し考えました。良い業者かどうかはホームページだけでは判断できないから。
Q4.何が決め手となり当社にお問合せをされましたか?
「本日の現場ブログ」を見て、定期的に現場調査や工事をしているのを読んで、安心できそうかなと思って問い合せました。
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
説明もわかりやすくて、親身になって対応下さったと思います。

O様のアンケートを詳しく見る→

街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

江戸川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    雪止め設置

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    外壁塗装, 屋根塗装

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    外壁塗装, 屋根塗装

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    屋根カバー工事

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    防水工事

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    その他の工事

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    屋根葺き替え

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    破風板板金巻き工事

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    その他の工事

関連動画をチェック!

【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根葺き替え工事の費用相場はどれくらい?金額を安く抑えるポイント

屋根葺き替え工事の費用相場はどれくらい?金額を安く抑えるポイント

屋根葺き替え工事の費用は110万円~220万円がおおよその相場となりますが、実際には既存の屋根の状態や新しく使用する建材、屋根面積などが費用に大きく影響するため、事前に調べた相場とは異なる金額を提示されることがあります。 そこで今回は、屋根葺き替え工事の費用相場や金額を抑えるポイント、葺き替え時期…続きを読む
屋根葺き替えの事例と費用をご紹介!カバー工事とどちらがおすすめ?

屋根葺き替えの事例と費用をご紹介!カバー工事とどちらがおすすめ?

 屋根葺き替えとは、これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった普段手入れができない部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。  屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策と…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?

瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?

 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読む
屋根葺き替えと屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解?

屋根葺き替えと屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解?

 屋根工事の中で大型リフォームと言えば屋根葺き替えと屋根カバー工法が挙げられます。いずれも屋根材を新設するリフォームですが、工期やコストの違いがあるなどそれぞれにメリットやデメリット、特徴があります。 こうした大型の屋根葺き替えや屋根カバー工法を検討するタイミングとしては経年劣化により屋根が寿命を…続きを読む
一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較

一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較

 建物に使われる金属製の屋根材にはさまざまなものがありますが、一般的な戸建て住宅に使われているのはトタン、ガルバリウム、エスジーエルのいずれかがほとんどです。この中で最も耐用年数長く、一番コストパフォーマンスが高い金属屋根材はどれなのでしょうか。さまざまな面から比較します。 「ガルバリウム鋼板」…続きを読む
屋根材8種類の耐久性をランキングでご紹介!屋根材の選び方や特徴、おすすめの理由とは?

屋根材8種類の耐久性をランキングでご紹介!屋根材の選び方や特徴、おすすめの理由とは?

お住まいの中で最も過酷な環境に晒されているのが「屋根」です。 強風・寒暖・⾬・直射⽇光といった天候の影響をダイレクトに受けるため、そんな場所を守る屋根材は耐久性の高いものを選びたいですよね。 過去の屋根材には大きな問題を抱えている商品も存在していたため、「リフォームでは頑丈な屋根材を選びたい」「次…続きを読む
屋根の専門家が教える、金属屋根(ガルバリウム)のメンテナンス方法とご自身で点検できるチェックポイント

屋根の専門家が教える、金属屋根(ガルバリウム)のメンテナンス方法とご自身で点検できるチェックポイント

街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
【スーパーガルテクト】人気のガルバリウム鋼板屋根材おすすめの理由

【スーパーガルテクト】人気のガルバリウム鋼板屋根材おすすめの理由

耐久性・快適性・意匠性が見事にマッチした 屋根材の新しいスタンダード  ガルバリウム鋼板の屋根材はリフォーム市場においてナンバー1のシェアを誇ります。  その中でもアイジー工業株式会社の「スーパーガルテクト」は優れた断熱性から大変人気の屋根材です。  そもそも、ガルバリウム銅板とは、JIS規格では…続きを読む
街の屋根やさん東京
    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒132-0023
        東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん東東京支店のスタッフ

      街の屋根やさん多摩川
      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん多摩川支店のスタッフ

        街の屋根やさん横浜
        1. 電話 0120-989-936
          株式会社シェアテック
          1. 〒222-0033
            神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
        1. 街の屋根やさん横浜支店のスタッフ

          お問い合わせはこちらから

          あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

           街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

          お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

          このページと共通する工事内容の新着施工事例

          大田区東糀谷でセメント瓦から化粧スレートへの葺き替え工事を適正価格で実施しました!

          【施工内容】

          屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え

          調布市下石原でパミールからスーパーガルテクトへの葺き替え工事を税込み1,800,000円で実施します!

          【施工内容】

          屋根葺き替え

          杉並区成田西で屋根葺き替え工事、モニエル瓦から軽くて耐久性の高いスーパーガルテクトへ

          【施工内容】

          屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事

          その他の施工事例一覧→

          江戸川区と近隣地区の施工事例のご紹介

          葛飾区奥戸にてベランダ屋根の波板交換工事(税込135,000円)を実施!

          【施工内容】

          江戸川区本一色にて塩ビ波板からポリカ波板への交換工事を実施いたしました!施工状況や金額をご紹介しております

          【施工内容】

          その他の工事

          江戸川区船堀にて竪樋の部分交換工事を税込み33,000円にて実施致しました!

          【施工内容】

          雨樋交換

          その他の施工事例一覧→

          屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

          お問い合わせ・資料請求
          • 屋根リフォームの流れ
          • 徹底したお住まい調査
          • 不安ゼロ宣

言
          • 屋根のお役立ち情報
          • 当社のご案内
          • 屋根の資料請求
          点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

          点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

          株式会社シェアテック
          街の屋根やさん東京
          東東京支店
          〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          TEL :0120-989-936 
          E-mail : info@sharetech.co.jp
          多摩川支店
          〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
          ページトップへ戻る