屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > 施工事例 > 破損した明り取りドームを新しいポリカーボネート製に交換工事し.....

破損した明り取りドームを新しいポリカーボネート製に交換工事しました!

【施工前】
工事前の状態

【施工後】
交換工事完成

【お問い合わせのきっかけ】


担当:富田


 東久留米市下里で明り取りドーム交換工事をおこないました!
 
 お問合せのきっかけは『介護施設の屋上にあるトップライトドームのポリカ部分の交換を検討中。ネットで調べたら御社でやっているというのを見たため連絡した。』という内容でご連絡をいただきました。
 
 調査に伺うとドーム部分が破損していてコーキングでひび割れを補修した跡があります。開閉式のトップライトで雨漏りもしているという事で、明り取りドーム部分の交換工事をおこなうことになりました。
 
 破損しているのはドーム部分のみでガラスは破損しておりませんでしたので、雨水が入り込まないようにするパッキンも交換してからポリカーボネート製のドームを被せて固定します。
 
 破損したドームが新しくなりましたので、雨漏りの心配が無くなり安心していただける様になりました。お問合せは0120-989-936までお気軽にご相談ください(^O^)/
 
 
 東久留米市下里で明り取りドーム交換工事をおこないました!
 
 お問合せのきっかけは『介護施設の屋上にあるトップライトドームのポリカ部分の交換を検討中。ネットで調べたら御社でやっているというのを見たため連絡した。』という内容でご連絡をいただきました。
 
 調査に伺うとドーム部分が破損していてコーキングでひび割れを補修した跡があります。開閉式のトップライトで雨漏りもしているという事で、明り取りドーム部分の交換工事をおこなうことになりました。
 
 破損しているのはドーム部分のみでガラスは破損しておりませんでしたので、雨水が入り込まないようにするパッキンも交換してからポリカーボネート製のドームを被せて固定します。
 
 破損したドームが新しくなりましたので、雨漏りの心配が無くなり安心していただける様になりました。お問合せは0120-989-936までお気軽にご相談ください(^O^)/
 
 


担当:富田


【工事内容】
天窓工事
【工事詳細】
使用材料
タキロンシーアイ PCドームF9K
施工期間
1日
築年数
24年
平米数
2カ所
施工金額
税込み300,000円
お施主様
G様邸
保証年数
保証はお付けしておりません
【工事内容】
天窓工事
【工事詳細】
使用材料
タキロンシーアイ PCドームF9K
施工期間
1日
築年数
24年
平米数
2カ所
施工金額
税込み300,000円
お施主様
G様邸
保証年数
保証はお付けしておりません
商業施設アイコン3階建て

目次

・現地調査

・既存ドーム撤去

・新しいポリカドーム取付

 

 

現地調査

破損したドーム

 

 現地調査を実施しました!

 

 介護施設の屋上部分に設置されている明り取りドームが破損している状態です。結構な数が設置されているのですが、2カ所破損している状態です。

 

 

コーキング補修跡

 

 割れた部分は何度かコーキングなどで補修作業をおこなってきたそうなのですが、雨漏りが止まらないという事でご相談をいただきました。

 

 

90㎝角のドーム

 

 明り取りドームは規格サイズがあり、今回は90㎝角の正方形タイプの製品です。住宅などで使用されていることもありますが、大体が60㎝角ですので、ワンサイズ大きな明り取りドームが設置されています。

 

 

室内側から

開閉式

 

 破損した明り取りドームは開閉式になっています。出入り口ではなく排煙窓として使用されているドームで、室内側は網入りガラスが取り付けてあります。ドームが破損するとガラスとフレームの取り合い部分から中に雨水が入り込むことがありますので、今回は破損した明り取りドーム2カ所の交換工事をおこなうことになりました!

 

 

既存ドーム撤去

ドーム撤去

 

 新しく交換しますので古い明り取りドームを撤去していきます。

 

 フレームにボルトで固定されていますので、まずはボルトを撤去してドーム部分を外す作業です。

 

 

劣化したポリカドーム

 

 経年劣化で大分脆くなっているので、外すために持ち上げると割れてしまいます。雨水が入り込まない様にシーラーというスポンジが貼り付けてありますので、そのシーラーも張り付いていて剥がすのが結構大変です。

 

 

ガラスに破損はありません

 

 明り取りドームを外して確認するのは、ガラスに破損があるかどうかです。開けた状態のときに破損が無い事を確認しておりましたが、ドームを交換するとガラスだけ交換できませんので、念を入れて確認していきます。

 

 

古いシーラー撤去

下地処理

 

 ガラスは全く問題ありませんでしたので、古いシーラーを剥がしていきます。同じ位置に新しいシーラーを張り付けるのですが、古いものが残っていると密着性が悪くなってしまうので、そぎ落とした後はふき取って綺麗にします。

 

 

清掃完了

 

 ガラス表面も今しか清掃できるタイミングがありませんので、新しいポリカドームを被せる前に綺麗に清掃していきます。

 

 

新しいポリカドーム取付

新しいシーラー

 

 ここから新しいポリカドームの設置作業を開始します!

 

 撤去した部分に新しいシーラーを貼っていくのですが、新しいシーラーはスポンジ状で厚みがあります。この部分が固定する事で沈み、フレームとドーム部分の密着性を高めて雨水の浸入をしっかりと防いでくれます。

 

 

ボルトの位置だし

 

 交換用のポリカドームには穴が開いていません。

 

 元々のフレームの穴の位置に合わせてボルトを通す穴を開ける必要がありますので、ズレたりしない様に穴あけの位置を決めていきます。ここがズレてしまうと固定できなくなることもありますので、慎重に作業していきます。

 

 

ボルト締め

 

 ゴムパッキンを挟み込んでボルトを固定するのですが、締めすぎると穴部分からひび割れが起きてしまう可能性がありますので、ゆっくりと締め付けながらゴムパッキンが潰れたところで固定を止めます。

 

 90㎝角のポリカドームは、1辺に対して3カ所ボルトで固定しますので全部で12カ所固定が必要です。厚みのあるシーラーを挟んでいますので、全体的に固定していくと最初に占めた部分が緩んできますので、最後に全てのボルトを増し締めしていきます。

 

 

取付完成

 

 明り取りドーム交換工事が完成しました!

 

 今回の工事は税込み300,000円で実施しております。破損していた部分は新しいポリカドームにかわりましたので、これで雨漏りの心配も無くなり安心です!私たち街の屋根やさんでは、お客様のお困りになっている事を解消できる様に最適なご提案をおこなっておりますので、建物の事でお困りのことがございましたら街の屋根やさんまでお気軽にご相談ください(^O^)/

 

 

 記事内に記載されている金額は2025年02月28日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

【天窓】撤去?交換?天窓のリフォームとメンテナンス【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

天窓の雨漏りはどうしたら?修理か交換か?事例を紹介

天窓の雨漏りはどうしたら?修理か交換か?事例を紹介

 天窓(トップライト)からの雨漏りでお困りではないですか?  雨が降るたびにご不安だと思います。  天窓はその名の通り天に向かって作られた窓、構造上どうしても雨漏りになることは多く、街の屋根やさんでも多くお問い合わせをいただきます。高いところにあるため応急処置も難しく、雨の予報がある…続きを読む

このページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介

漫画で読むならコチラ

動画で見るならコチラ

街の屋根やさん多摩川
    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒182-0025
        東京都調布市多摩川3-68-1
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん多摩川支店のスタッフ

      街の屋根やさん東京
      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん東東京支店のスタッフ

        街の屋根やさん横浜
        1. 電話 0120-989-936
          株式会社シェアテック
          1. 〒222-0033
            神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
        1. 街の屋根やさん横浜支店のスタッフ

          お問い合わせはこちらから

          あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

           街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

          お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

          このページと共通する工事内容の新着施工事例

          町田市つくし野にて天窓の簡易補修工事を行わせていただきました!

          【施工内容】

          天窓工事

          世田谷区南烏山で天窓のガラスからの雨漏り修理工事を税込み66,000円で実施しました!

          【施工内容】

          雨漏り修理、天窓工事

          杉並区阿佐谷南でマンションの破損した明り取りドームを税込み110,000円で交換します!

          【施工内容】

          天窓工事

          その他の施工事例一覧→

          屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

          お問い合わせ・資料請求
          • 屋根リフォームの流れ
          • 徹底したお住まい調査
          • 不安ゼロ宣

言
          • 屋根のお役立ち情報
          • 当社のご案内
          • 屋根の資料請求
          点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

          点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

          株式会社シェアテック
          街の屋根やさん東京
          東東京支店
          〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          TEL :0120-989-936 
          E-mail : info@sharetech.co.jp
          多摩川支店
          〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
          ページトップへ戻る