足立区西保木間にて強風の影響で捲れた庇(霧除け)の張り替え工事(税込210,000円)を実施!
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:岡野
足立区西保木間にお住まいのW様邸にて行った庇(霧除け)工事の様子をご紹介致します。
「強風の影響で庇が捲れてしまったので補修したい」と、お問い合わせをいただき現地調査にお伺いしたところ、2階部分の庇が捲れておりました。
庇は建物の出入り口や窓などの上に設置されている屋根のような部分で雨や日差しをしのぐために設置されており、建物を守り役割を果たしております。
強風時にはパタパタと音を立てている状況という事で飛散の危険性があります。また、雨漏りにも繋がりますので捲れた庇を新しい庇に交換する庇工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。
「強風の影響で庇が捲れてしまったので補修したい」と、お問い合わせをいただき現地調査にお伺いしたところ、2階部分の庇が捲れておりました。
庇は建物の出入り口や窓などの上に設置されている屋根のような部分で雨や日差しをしのぐために設置されており、建物を守り役割を果たしております。
強風時にはパタパタと音を立てている状況という事で飛散の危険性があります。また、雨漏りにも繋がりますので捲れた庇を新しい庇に交換する庇工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。
担当:岡野
- 【工事内容】
- 庇工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 3日間 足場工事含む
- 築年数
- 築30年程
- 平米数
- 1.0㎡程
- 施工金額
- 税込210,000円(足場含む)
- お施主様
- W様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 1年
- 【工事内容】
- 庇工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- GL鋼板
- 施工期間
- 3日間 足場工事含む
- 築年数
- 築30年程
- 平米数
- 1.0㎡程
- 施工金額
- 税込210,000円(足場含む)
- お施主様
- W様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 1年
現地調査の様子
庇(霧除け)が捲れていました
現地調査の様子です。
W様に該当箇所をご案内していただくと、2階の庇(霧除け)が半分程捲れている状態でした。
強風などの自然災害で建物が被害を受けた場合は、建物などに掛けてある火災保険が適用されます。
保険の種類にもよりますが、元の状態に復旧するための費用は保険会社が負担してくれます。
工事と併せて申請する事で工事費用が抑えられますのでご契約内容等を今一度確認しておくことを推奨いたします。
窓や玄関などの開口部の上に設けられている庇(霧除け)は雨が吹き込んできたりするのを防いでくれます。
雨水や日差しを遮ることができる庇ですが、捲れてしまうと雨水が浸入してしまいますので雨漏りに繋がります。
雨漏りが発生してしまうと庇の下地が傷んでしまい、腐食してしまいます。
庇が捲れることで建物の外観も損なわれるのは勿論のことですが、更に強風の影響を受けると飛散に繋がり大変危険です。
近隣の建物や歩行者などに危険が及びますので飛散する前に早期対応が重要です。
庇工事をご提案致しました!
調査完了後、W様へ調査の内容をご説明し、火災保険の申請と併せて新しい庇を張り替える庇(霧除け)工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。
今回、W様邸にて行った庇工事の費用につきましては税込210,000円(足場工事含む)になります。
使用する材料や施工範囲、足場の有無などにより費用が異なりますので詳しくは私達、街の屋根やさんまでお気軽にご相談ください。
庇(霧除け)工事の様子
既存の庇を撤去します
既存の庇を撤去する様子です。
捲れた庇を剥がすと下地のバラ板が劣化しておりました。庇はバラ板に釘で固定されていますので下地の劣化により固定する力が弱くなり強風の影響を受けたと考えられます。
野地板を張ります
新しい下地の野地板を張る様子です。
バラ板の上に重ねて野地板を張っていきます。野地板は庇工事において重要な役割を果たします。
庇の耐久性や強度を支える役割を担っており、野地板がしっかりと設置されることで、庇がしっかりと支えられ安定性を保つことができます。
防水紙を敷設します
防水紙を敷設する様子です。
防水紙は建物内部への雨水の浸入を防ぐ役割を果たしております。特に庇工事においては、防水紙がしっかりと敷設されていることが重要です。
適切に施工されることで庇も含め、建物全体の耐久性を高めますので防水紙は建物を長期間安全に保つために欠かせないものになります。
ガルバリウム鋼板の庇を設置します
新しい庇を設置する様子です。
新しい庇は平らなままですと木口から雨水が吹き込んでしまいますので専用の工具で折り下げたり加工して設置していきます。
新しい庇は、ガルバリウム鋼板という合金でメッキされた鉄のことを指します。
メッキとは金属の膜の事で電気や熱の力を利用して鉄をメッキ層で被せます。ガルバリウム鋼板は、JIS規格で「溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板」と呼ばれ、表面に55%のアルミ、亜鉛43.4%、シリコン1.6%で構成されています。
耐用年数は20年以上とあっても、メンテナンスは必要であり、10年を目処にガルバリウム専用の塗膜補修もお勧めです。
工事が完了しました
外壁との取り合い部分にコーキング処理を施しましたら工事完了となります。
強風の影響により捲れておりましたが、飛散や雨漏りを未然に防げましたのでお客様に大変満足していただけました。
私達、街の屋根やさんでは点検~お見積り作成まで無料で実施させていただき最適なメンテナンスをご提案致しますので、ぜひお気軽にご相談ください!
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
足立区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
庇(霧除け)はあると便利?実は有能な庇の塗装・修理についてプロが解説!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
お家の意外と大事な部分、庇(霧除け)の役割とメンテナンス方法
ちょっと前のお家だと必ずといっていいほど取り付けられている庇、屋根や外壁のようにお手入れの重要性がよく指摘される場所ではないのですが、雨漏りや庇の崩落などの不具合を見てきた経験からやはりメンテナンスは重要です。最近のお家では固定資産税の影響やデザイン性や狭小地等の立地もあって庇を取り付けていないお…続きを読む- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒132-0023
- 東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒182-0025
- 東京都調布市多摩川3-68-1
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 江戸川区大杉にて排煙・排気設備の撤去工事及び庇工事(税込156,000円)を実施
-
【施工内容】
庇工事
- 葛飾区立石にて庇(霧除け)のカバー工事を税込50,000円で実施!
-
【施工内容】
庇工事
- 新宿区荒木町にて庇に穴が開いてしまい雨漏りが発生、庇カバー工事にて解消致しました
-
【施工内容】
庇工事
足立区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 葛飾区細田にて強風の影響で棟板金が飛散!火災保険を申請して棟板金交換工事(135,000円)を実施!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 足立区西保木間にて漆喰が剥がれた瓦屋根の棟取り直し工事(税込480,000円)を実施!シルガードを使用致しました!
-
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
- 足立区舎人で瓦屋根の土居のしと巴瓦の漆喰が剥がれていたので漆喰詰め直し工事(税込45,000円)を実施!
-
【施工内容】
瓦屋根工事、漆喰詰め直し