江戸川区大杉にて排煙・排気設備の撤去工事及び庇工事(税込156,000円)を実施
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:岡野
江戸川区大杉にお住まいのS様邸にて行った排煙・排気設備(煙突・ダクト)の撤去工事の様子をご紹介致します。
「以前、営業していた飲食店の煙突を使用しなくなったので撤去したい」とご相談をいただき撤去工事を施工させていただきました。
排気設備として使用されていた煙突やダクトですが、継ぎ目などの鉄部に錆が発生しておりました。
錆が進行してしまうと腐食した穴から雨水が浸入し雨漏りが発生したり、ダクトが折れてしまったりと大変危険ですので煙突とダクトを撤去し、撤去後の開口部を板金で被せる庇板金工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。
「以前、営業していた飲食店の煙突を使用しなくなったので撤去したい」とご相談をいただき撤去工事を施工させていただきました。
排気設備として使用されていた煙突やダクトですが、継ぎ目などの鉄部に錆が発生しておりました。
錆が進行してしまうと腐食した穴から雨水が浸入し雨漏りが発生したり、ダクトが折れてしまったりと大変危険ですので煙突とダクトを撤去し、撤去後の開口部を板金で被せる庇板金工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。
担当:岡野
- 【工事内容】
- 庇工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 1日間
- 築年数
- 築40年程
- 平米数
- 1㎡
- 施工金額
- 税込156,000円
- お施主様
- S様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 1年
- 【工事内容】
- 庇工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- GL鋼板
- 施工期間
- 1日間
- 築年数
- 築40年程
- 平米数
- 1㎡
- 施工金額
- 税込156,000円
- お施主様
- S様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 1年
現地調査の様子
現地調査の様子です。
以前、営業していた飲食店の煙突とダクトになります。
飲食店の煙突は、燃料を燃やすことによって発生する煙やガスを排出する役割を担っています。煙突を通じて外部に排出されることで、店内の空気を清潔に保ち、排気ガスを外部に放出することで環境への影響を最小限に抑えることができます。
一方、排気ダクトは、飲食店内で発生する油煙や匂い、熱気などを外部に排出する役割を担っています。これにより、店内の空気を清潔に保ち、作業環境を改善すると共に、周囲への悪影響を最小限に抑えることができます。
継ぎ目部分が劣化して切れておりました
上から煙突とダクトを除くとダクトの継ぎ目部分が劣化して切れていました。
ダクトが切れて穴があいてしまうと雨漏りの原因になりますのでS様に確認したところ、雨漏りが発生しているとの事ですので早期に対応が必要になります。
煙突・ダクト撤去工事及び庇板金工事をご提案
煙突とダクトが出ている庇を調査すると煙突の根本にも穴あきが見られましたので調査完了後、S様に調査の内容をご説明し煙突とダクトの撤去工事及び、撤去後の開口部分を板金で被せる庇板金工事のご提案をし、工事のご依頼をいただきました。
今回、施工させていただいた工事費用につきましては税込156,000円になります。
使用する材料や施工範囲により金額が異なりますので詳しくは私達、街の屋根やさんまでお気軽にご相談ください。
施工の様子
煙突とダクトを撤去します
施工の様子です。
先ずは、煙突とダクトを解体・撤去していきます。
煙突とダクトは全長約4m程になります。根元から一気に解体してしまうと重量があるため倒れてしまう危険性がありますので上部から分割して解体します。
野地板を張ります
続いて野地板を張っていきます。
野地板は、庇工事において重要な役割を果たします。庇とは建物の外部に突き出た屋根のことであり、雨や日差しをしのぐ役割を果たします。
野地板は庇の下地として設置され、庇の耐久性や強度を支える役割を担っていますので、野地板がしっかりと設置されていることで、庇がしっかりと支えられ安定性を保つことができます。
軒先に水切りを取り付けます
庇の軒先に水切りを取り付ける様子です。
軒先の水切りは、雨水をスムーズに排水する役割を果たします。もしも水切りが適切に機能しない場合、雨水が軒天などに漏れ込んでしまい、建物内部に水漏れを引き起こす可能性があります。
防水紙を敷設します
防水紙を敷設する様子です。
防水紙は、雨漏りを防ぐ役割を果たしています。特に庇工事においては、防水紙がしっかりと施工されていることが重要です。
適切に施工された防水紙は、雨水や湿気から屋根構造を守り、建物全体の耐久性を高めます。庇工事における防水紙の役割は、建物を長期間安全に保つために欠かせないものです。
建物の耐久性を高め、雨漏りのリスクを軽減するためにも、防水紙の重要性を理解し、適切なメンテナンスを行うことが必要です。
新しい庇にガルバリウム鋼板を設置します
新しい庇を設置する様子です。
新しい庇はガルバリウム鋼板を使用しました。ガルバリウム鋼板とは、ガルバリウムという合金でメッキされた鉄のことを指します。ガルバリウムはアルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%のアルミ亜鉛合金であり、元々はアメリカの会社が開発した製品です。現在は全世界で生産・製造されています。
ガルバリウム鋼板は、ガルバリウムという合金がメッキ層となり、鉄を保護します。これにより、耐食性や耐久性が向上し、長期間使用することができます。また、ガルバリウム鋼板はアルミニウムと亜鉛の両方の特性を持ち合わせており、高い防錆性を実現しています。
工事が完了しました
外壁との取り合いの庇を立ち上げた部分にコーキング処理を施しましたら工事が完了となります。
劣化していた煙突やダクトの倒壊を未然に防ぎ、雨漏りも解消されましたのでお客様に大変満足していただけました。
私達、街の屋根やさんでは点検~お見積り作成まで無料にて実施させていただき最適なメンテナンスをご提案致しますので、ぜひお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
江戸川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
庇(霧除け)はあると便利?実は有能な庇の塗装・修理についてプロが解説!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
お家の意外と大事な部分、庇(霧除け)の役割とメンテナンス方法
ちょっと前のお家だと必ずといっていいほど取り付けられている庇、屋根や外壁のようにお手入れの重要性がよく指摘される場所ではないのですが、雨漏りや庇の崩落などの不具合を見てきた経験からやはりメンテナンスは重要です。最近のお家では固定資産税の影響やデザイン性や狭小地等の立地もあって庇を取り付けていないお…続きを読む- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒132-0023
- 東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒182-0025
- 東京都調布市多摩川3-68-1
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 足立区西保木間にて強風の影響で捲れた庇(霧除け)の張り替え工事(税込210,000円)を実施!
-
【施工内容】
庇工事
- 葛飾区立石にて庇(霧除け)のカバー工事を税込50,000円で実施!
-
【施工内容】
庇工事
- 新宿区荒木町にて庇に穴が開いてしまい雨漏りが発生、庇カバー工事にて解消致しました
-
【施工内容】
庇工事
江戸川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 葛飾区四つ木にて瓦屋根の漆喰詰め直し工事(税込210,000円)を行いました!
-
【施工内容】
漆喰詰め直し
- 江戸川区東松本にて瓦屋根の漆喰が剥がれたので漆喰詰め直し工事(税込550,000円)を実施!モルロックを使用致しました!
-
【施工内容】
漆喰詰め増し
- 葛飾区水元にて樹脂製の貫板を使用した棟板金交換工事(税込473,000円)を実施!
-
【施工内容】
棟板金交換