
HOME > ブログ > 足立区の屋根調査軒天の剥がれは屋根からの雨漏り
更新日:2021年05月13日
本日は、足立区のお客様より軒天が剥がれているの見てほしいとの事でお問い合わせいただきに屋根の調査にお伺いいたしました。
剥がれてしまった軒天です。雨天ということもあり剥がれた箇所が湿っていましたが、内側を確認すると屋根から雨水が浸水しているような湿り方をしていました。雨漏り可能性を視野に屋根裏の調査を行いました。軒天が剥がれている箇所にあたる部分が雨漏りによって雨染みが確認出来ました。軒天剥がれは屋根に原因があります。
続いて屋根の調査に入ります。屋根材は化粧スレートです。軒天上部にあたる部分の屋根材を見ると塗料によって隙間が埋められてしまっています。カワスキで隙間を開けると写真ではわかりずらいですが雨水が出てきました。隙間を埋めてしまった事により雨水の逃げ道がなくなり内部に逆流する毛細管現象によって化粧スレートを固定する釘などを伝い内部に浸水し雨漏りとなっています。屋根の傾斜にも問題がありました。化粧スレートの様な横葺きの屋根材にとって設置可能な基準以下の傾斜です。基準以下というの傾斜が緩いという事です。傾斜が緩い為雨水が化粧スレートの隙間から回り込みやすくなります。屋根の傾斜が緩い場合に適した屋根材は縦葺きの屋根材です。現在の軒天の剥がれ解消する為に屋根工事が必要です。
お客様に状況をご報告いたしました。軒天の剥がれの原因となっている原因は屋根にありますので屋根工事が必要な旨をご説明いたしました。縦葺きの屋根材で屋根カバー工事をご提案いたしました。屋根カバー工事が既存の屋根材の上に新規屋根材を被せる(カバー)する工法です。特徴として、屋根材を剥がすさずに行う工事ですので廃材費用が出ず工事コストを抑える事が出来、工事期間を短縮する事が出来ます。雨漏りが進行し被害が広がる前に早期工事が必要です。お見積りを作成しお客様とお話しを進めていきたいと思います。
屋根調査・雨漏り調査は街の屋根やさん0120-98-936にお問い合わせください。調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。葺き替えよりリーズナブル!屋根カバー工法で雨漏り解決!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
【施工内容】
棟瓦取り直し