無題ドキュメント

HOME > ブログ > 棟板金交換工事はなぜ必要?メンテナンス前に構造や固定方法、手.....

棟板金交換工事はなぜ必要?メンテナンス前に構造や固定方法、手順を押さえておきましょう!

更新日:2023年05月16日

棟板金とは

 棟板金は、屋根の最も高い部分、つまり「棟」を覆うための金属製のパーツで、棟板金がこの部分を覆うことで、雨水が屋根の内部に浸入するのを防ぐ重要な役割を担っています。
 棟板金の素材として多く使用されるのはガルバリウム鋼板という金属材で、軽量でありながら耐久性に優れ、トタンよりも錆に強く、ステンレスや銅よりも安価であるという特徴があります。

棟板金の構造、固定の仕方

棟板金
棟板金の構造

 棟板金のメンテナンスをする上でぜひ知っていただきたいのが「棟板金がどのように固定されているか」です。
まず、棟板金の内部には「貫板」という木材があります。棟板金設置の際はまずこの貫板が屋根に固定され、貫板に棟板金を被せて釘やビスなどを打ち付けることで棟板金は固定されています。
 そのため、棟板金をメンテナンスする際は表面の棟板金だけではなく「貫板」と「釘(ビス)」の劣化にも注意することが大切です。

棟板金交換の必要性について

 最も避けなければいけないのは棟板金の劣化による雨漏りです。棟板金は雨水が屋根の内部に浸入するのを防ぐ役割を果たしますので、劣化した棟板金を放置してしまうと雨漏りが起こることになります。
 さらに、固定力が弱まった棟板金は強風によって飛散する恐れがあり、近隣にお住まいの方やご住宅に被害をもたらす危険性もあります。これらの被害を防ぐためにも、棟板金の交換工事が必要になるのです。

棟板金交換の費用

 棟板金交換工事の費用は、税込15万円~20万円ほどが相場です。屋根の状態や棟板金の長さなどによって費用は異なりますので、まずは専門業者へお見積の作成を依頼しましょう。私たち街の屋根やさんでは1㎡当たり、税込6,000円から承っておりますので、棟板金交換をご検討の方はご参考ください!

棟板金交換の手順

貫板撤去

 ここからは棟板金交換工事の手順について解説していきます。まず、既設の棟板金と貫板を取り外します。2枚目の写真は貫板撤去後の写真なのですが、棟板金がないと屋根材同士の合わせ目に隙間ができてしまうということがおわかりいただけるのではないでしょうか。

樹脂製貫板
貫板設置

 棟板金内部に溜まった砂やゴミをきれいに掃除し、新たな貫板を設置します。先ほど貫板は木材であることが多いとお伝えさせていただきましたが、今回使用するのは「樹脂製の貫板」です。樹脂製の貫板は木製と比較して腐食に強く、雨漏りに対しての耐性を高めることができます。

ビスで棟板金を固定
棟板金交換工事完了

 樹脂製の貫板が設置されたら、次に新しい棟板金の取り付けに進みます。この際、固定には釘ではなく、風で浮き上がることのないネジタイプのビスを使用します。ビスはステンレス製で、錆による耐久性の低下も心配ありません。ビスは、棟板金一枚に対して4~5箇所、均等な間隔で取り付けます。均等な間隔でビスを取り付けることで、見た目の仕上がりも美しくなります。棟板金の重なり部分には、防水のためコーキングを施し、これで工事は完了となります。

 以上が棟板金交換工事の一連の流れです。棟板金の劣化により雨漏りや飛散を引き起こすことがないよう、10年ほどを目安に専門業者へ点検をご依頼ください。私たち、街の屋根やさんでは無料で現地調査を実施させていただいておりますので、棟板金の状態が気になるという方はお気軽にご相談ください!

 記事内に記載されている金額は2023年05月16日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント

お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント

 「お家のメンテナンスって、いつやるべきなのか分からない…」  一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れてゴールではありません。  かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要になってくるのです。  メンテナンスのタイミングを逃…続きを読む
屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?

屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?

 どんな屋根であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。  雨漏りなどの被害に遭って初めて「普通に暮らしていて屋根の手入れが必要なんて知らなかった。」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを行い大切なお住まいを守りましょう。  このページではスレート、瓦、金属屋根それぞれの耐用…続きを読む

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

板橋区栄町にて棟板金交換工事を¥200,000(税込み)で行いました(^^ゞ

【施工内容】

棟板金交換

葛飾区水元にて樹脂製の貫板を使用した棟板金交換工事(税込473,000円)を実施!

【施工内容】

棟板金交換

世田谷区鎌田で棟板金交換工事、樹脂製貫板を使用して税込み490,000円で実施しました!

【施工内容】

棟板金交換

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る