江東区南砂にて訪問業者に劣化を指摘されたという屋根を調査、棟板金の固定力低下が見られたため樹脂製の貫板での交換工事をご提案
更新日:2023年02月23日
江東区南砂にお住いのお客様より、「屋根の劣化が気になるのでそろそろメンテナンスを考えています」と、街の屋根やさんのHPを見てお電話を頂きました。屋根にはスレートが使用されており、訪問業者に屋根の塗装や棟板金補修などを勧められることが増えてきたとのことです。スレート屋根には棟板金も設置されており、今回はそちらの不具合が目立ちましたので解決策をご提案させていただきました。
棟板金は雨漏りの原因になりやすい
さっそく調査を開始すると、棟板金の釘が浮いてきたり抜けかけている様子が散見されました。棟板金とは屋根面が重なり合う箇所を覆い、雨水が屋根裏などに回ることを防ぐ部材です。金属製の板金を被せているため頑丈な印象がありますが、棟板金を固定している釘は内側の貫板という木材に打たれているため、経年劣化によって抜けかけたりしてしまうのです。
貫板がしっかりしていれば、釘をビスに変えて打ち直す工事も行うことが可能です。しかし、今回の調査では貫板が腐食し、棟板金の固定力がかなり弱くなってきていたため貫板を含めた交換工事が必要となります。固定力が下がった状態のまま放置をしていると、板金が浮いた隙間から雨水が浸入してしまったり、強風時に棟板金が飛散して危険な事故を引き起こす可能性があります。そのため貫板を樹脂製のもので交換しますと、ビスでの固定力が増し、腐食の心配もないため非常にオススメです。
訪問業者に棟板金について指摘されたら、まずはご相談ください!
棟板金の継ぎ目にはコーキングも打たれていましたが、こちらにも劣化が見受けれられました。経年劣化で痩せたり裂けてしまったコーキングには隙間ができやすく、そこから雨水が浸入することで内部の木製貫板が腐食する原因にもなりますので、雨漏りなどの異常がなくとも定期的に点検を実施しておくことが安心に繋がります。
スレート自体も表面を保護する塗膜に経年劣化が発生し、全体的に色褪せているような状態でした。雨水や紫外線の影響でひび割れなどが発生する前に塗り替えを行うのがベストな状況でしたので、お客様には屋根塗装と棟板金の交換工事をご提案させていただきました。棟板金の交換の費用は、20mで税込154,000円~が目安となっております。
私たち街の屋根やさんでは、棟板金の捲れや浮きを近隣で工事していた大工さんや訪問業者に指摘されたというお問い合わせも数多く承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。新型コロナウイルス対策として手指のアルコール消毒を徹底し、屋根の点検にお伺いしております。
記事内に記載されている金額は2023年02月23日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
江東区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根の点検商法に注意!事例とトラブル回避方法
無料点検と偽り、頼んでもいない屋根の点検や修理工事をあおる、点検商法が近年急増しています。 「近所の屋根工事のついでに挨拶に来ました」 「屋根瓦がずれていないか点検に来ました」 「屋根が剥がれかけているのですぐに修理が必要です」 「近くで工事をしていて、屋根の板金が浮いているのが見えたの…続きを読む【保存版】棟板金の交換・修理ガイド|浮きや飛散の修理事例・費用も豊富に紹介
毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるのが、「棟板金の交換・修理」に関するお問合せです。「屋根の上から異音がする」「屋根のてっぺんが浮いている」など、確認が難しい屋根の上の異変は不安に感じる方も多いのではないでしょうか。「強風を受けて棟板金が剥がれてしまっている」「台風の通過後、庭を見た…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根工事の訪問販売で起こったトラブルをご紹介!屋根業者の訪問販売には注意が必要
「訪問販売」についての漫画コンテンツはこちら 漫画で読むならコチラ 動画で見るならコチラ 【動画で確認「訪問販売トラブル事例」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご…続きを読む屋根修理の詐欺、訪問営業に注意!多発する詐欺や悪徳営業への対処法
リフォーム業者として悲しい事実をご紹介しなくてはいけません。 屋根や外壁にまつわる補修工事に限らず、リフォーム業界において詐欺やトラブルが多発しているという事実です。 例えば火災保険を活用したリフォームトラブルは国民生活センターに寄せられる相談件数が2010年から約20倍になりました。台風や…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 世田谷区等々力にて屋根通気工法での葺き替え工事、気になる暑さをシャットアウトいたします!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 台東区柳橋にて強風の影響で棟板金が飛散!下地材の貫板にタフモックを使用した棟板金交換工事(税込182,000円)を実施!
-
【施工内容】
棟板金交換
江東区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 江戸川区一之江にてスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込1,280,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 江東区住吉にて雨漏りが発生した瓦屋根の屋根葺き替え工事(税込1,790,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根葺き替え