調布市佐須にて劣化したスレートの点検を行いました
更新日:2022年02月17日
スレートに苔が発生しておりました
調布市佐須にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして、屋根の調査を行ってまいりました。既存の屋根材はスレートで、苔が発生しておりました。
スレートの主原料はセメントなのでもともと水を吸いやすい素材です。なので表面の塗膜が劣化してくると表面から水を吸ってしまい劣化が進んでしまいスレートの反りやひび割れの症状が発生してしまいます。


スレートは塗膜が劣化する前に塗装を行うことでスレートの寿命を延ばすことができます。新築時にスレートを使用したという方は10年経過したあたりで一度点検を行い必要であれば塗装のメンテナンスを行うことをお勧めします。ただしスレートの中には塗装をおススメできないものもありますのでご注意ください。

既存のスレートはフルベスト20というノンアスベストのスレートでした。ノンアスベストのスレートは耐久性が十分あるので塗装のメンテナンスを行うことができます。しかし築年数を考慮するとメンテナンス方法をしっかりと考えなくてはなりません。
板金部分に錆が見られました
板金の部分にもサビが見られました。棟板金の部分ではアンテナから垂れた錆汁の影響でサビが生じておりました。金属は一度サビてしまうともらい錆という症状でどんどんと錆が広がってしまいます。錆が発生すると耐久性が著しく低下してしまいますのでしっかりとメンテナンスを行いましょう。


今回は屋根のカバー工事と葺き替え工事のご提案を行わせていただきました。長年お住いになるのであれば早めに屋根のメンテナンスを行うことは大事です。お客様自身のライフプランに合わせたご提案をさせていただければと思いますのでご希望、ご要望はお気軽にお申し付けください。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年02月17日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

調布市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法を行う5つのメリットをご紹介!かかる費用と日数は?
屋根カバー工法は、現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて、覆う工事です。文字通り、屋根を屋根でカバーするので屋根が二重になります。屋根を重ねて葺くので、「重ね葺き」という呼ばれ方もします。 葺き替えに比べて日数もかからず、屋根材の撤去処分費がかからない分、リーズナブルに行え…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【青梅市新町】劣化したノンアスベストスレートへジンカリウム鋼板を使用したカバー工事を税込150万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 国分寺市西本町にてディプロⅡを使用して屋根のカバー工事を税込175万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
調布市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 世田谷区等々力にて屋根通気工法での葺き替え工事、気になる暑さをシャットアウトいたします!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 世田谷区駒沢にて天窓からの雨漏りでお困りのお問い合わせ、簡易補修工事を税込44,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理