稲城市大丸にて雨漏りが起きた片流れ屋根に屋根葺き替え工事をご提案
更新日:2021年10月06日
稲城市大丸のお客様より「雨漏りが起きているので一度点検してほしい」とのご依頼を受けてお伺いしました。お客様のお住まいは築25年のお洒落な造りの2階建て、片流れ屋根のお宅でした。南側を頂点として、北側に下がっていく造りで、北向きの片流れ屋根です。

雨漏り状況

雨漏り箇所は複数の部屋に起こっています。まずは屋根の勾配が下がっている北側の小部屋の天井を剥がした様子です。雨染みを発見し、天井を剥がしてみたところ、野地板部分からポタポタと雨水が落ちていたそうです。


こちらは勾配が上がっている南側のお部屋の天井です。雨漏りによってボードが歪んでいます。ポタポタと垂れる程ではありませんが、時間の問題です。



屋根に上って調査しました。問題は複数個所見られます。屋根材の劣化・防水紙の寿命・谷板金の劣化・軒天にできた穴などです。雨漏りを起こしている部分が複数あることから、屋根材の下の防水紙が既に寿命を迎えていました。一般的に防水紙の寿命は20~25年ですが、耐用年数を過ぎると防水紙の破れが起こることがあります。
片流れ屋根のデメリット
片流れ屋根は「モダンでおしゃれな外観」「太陽光発電を設置しやすい」「屋根裏のデッドスペースが少なく、空間を広く使える」「低コストで導入できる」などのメリットがありますが、その反面デメリットもあります。
・屋根の頂点である棟で受けた雨水が裏を伝って雨水の浸入経路を作ってしまう
・雨水が分散しないのでの雨樋にかかる負担が大きくなる
・雨水を受ける量が多く、屋根材の劣化しやすい
・外壁の雨漏りリスクが高くなる
葺き替え工事のご提案
今回、雨漏りが起き、防水紙の破れも見られることから「屋根葺き替え工事」をご提案させていただきました。屋根葺き替え工事を行えば、雨漏りに怯えず安心して暮らすことができますね。私たち街の屋根やさんでは雨漏りのご相談を受け付けております。「雨漏りが起きて部屋の中に雨水が入ってきている」「雨漏りは確認できないけど、最近なんだか部屋の中がかび臭い」といったお悩みがある方は是非、お気軽にご相談くださいね。
また現在、私たち「街の屋根やさん」では、新型コロナウイルス対策として点検・工事 等でお伺いする際は、マスクの着用・アルコール消毒・ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様の安心・安全に配慮しております。 もしご対面でのお打ち合わせに不安を感じるようでしたら「zoom」によるお打ち合わせも承っております。ぜひ、お気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2021年10月06日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

多摩市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根葺き替え工事の初心者ガイド!おすすめの屋根材や費用・後悔しないためのポイント
屋根の葺き替え(ふきかえ)は、お住まいの屋根を新しく生まれ変わらせるための重要なリフォーム工事です。 普段の生活ではあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、屋根の状態に合わせて適切なタイミングで葺き替えを行うことで雨漏りを防ぎ、大切な住宅の寿命を延ばして安全かつ快適な暮らしを守ることがで…続きを読む屋根葺き替え工事の費用相場はどれくらい?金額を安く抑えるポイント
屋根葺き替え工事の費用は110万円~220万円がおおよその相場となりますが、実際には既存の屋根の状態や新しく使用する建材、屋根面積などが費用に大きく影響するため、事前に調べた相場とは異なる金額を提示されることがあります。 そこで今回は、屋根葺き替え工事の費用相場や金額を抑えるポイント、葺き替え時期…続きを読む雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読む屋根葺き替えの事例と費用をご紹介!カバー工事とどちらがおすすめ?
屋根葺き替えとは、これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった普段手入れができない部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。 屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策と…続きを読む台風・雨漏りに弱い!?片流れ屋根の特徴とメンテナンス方法
漫画でページの内容を先読み! 「片流れ屋根って強風に弱いって聞いたから台風シーズンが来ると心配で…」 「片流れ屋根は雨漏りが多いみたいだけど本当なの?」 シンプルモダンでおしゃれな外観が魅力の片流れ屋根ですが、台風や雨漏りには弱いとされている側面もあります。 「自宅は大丈夫なのかな?」…続きを読む屋根葺き替えと屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解?
屋根工事の中で大型リフォームと言えば屋根葺き替えと屋根カバー工法が挙げられます。いずれも屋根材を新設するリフォームですが、工期やコストの違いがあるなどそれぞれにメリットやデメリット、特徴があります。 こうした大型の屋根葺き替えや屋根カバー工法を検討するタイミングとしては経年劣化により屋根が寿命を…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 大田区東糀谷でセメント瓦から化粧スレートへの葺き替え工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
- 調布市下石原でパミールからスーパーガルテクトへの葺き替え工事を税込み1,800,000円で実施します!
-
【施工内容】
屋根葺き替え
多摩市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 町田市能ケ谷|バルコニーの雨漏りをウレタン通気緩衝工法(税込273,000円)で根本解決!写真でわかる完全修繕の流れ
-
【施工内容】
防水工事
- 多摩市聖ヶ丘にて、雨漏りの発生したバルコニーの笠木交換を税込630,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事