
HOME > ブログ > 足立区中央本町では屋根で白い剥がれが無数に発生、原因は屋根材.....
更新日:2021年09月15日
足立区中央本町にてお住いのK様より、「屋根がボロボロに剥がれてきてしまっている。一度点検をお願いしたい」とのお問い合わせを頂きました。築14年目になるお住まいでは一度も屋根塗装工事を行っておらず、最近になって白く剥がれてきているのが気になったとのことでした。14年目でボロボロに剥がれるというのは、屋根材自体に原因があるように思われます。
さっそく現地へお伺い致しますと、K様邸の屋根にはパミールという種類のスレートが使用されていました。パミールは経年によりひび割れや表面の剥離が発生してしまう屋根材で、雹が降り注いだように無数の小さな穴ができているのも特徴の一つです。
スレート屋根は塗装によるメンテナンスで表面を保護し、屋根材自体の劣化を防ぎます。ですがパミールは経年で表面が剥がれてしまう症状が発生するため、塗装を行ってもボロボロと崩れてしまい、塗膜による保護がほとんどできません。そのため葺き替えか屋根カバー工事を行い、パミールから屋根材を一新させる必要があります。
棟板金にも交換の時期が迫っておりました。錆が出てきたり、固定している釘があちこちで抜けかけているような経年劣化が目立つ状態です。板金部分は雨漏りの原因になりやすい箇所のため、不具合を放置しておくことはできません。
K様には長期的に安心できる屋根葺き替え工事をお勧めさせていただきました。パミールのような劣化の進行が早い屋根材には、雨漏りなどが発生する前に対策をすることが重要となります。お住いの屋根材の確認をしたい場合には、ぜひ街の屋根やさんの無料点検をご利用ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてオンラインでのご相談・工事のご提案に対応致しておりますので、どうぞご安心してお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2021年09月15日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
【施工内容】
【施工内容】
庇工事