
HOME > ブログ > 八王子市別所にてセメント瓦の点検を行いました、セメント瓦は現.....
更新日:2021年05月13日
八王子市別所にてセメント瓦のお宅の点検を行いました。セメント瓦とはその名の通りセメントを成型して造られた瓦で塗装のできる瓦として販売されておりました。しかし、和瓦とは異なり塗装によるメンテナンスが必要なことと、重量も瓦と変わらないので耐震性の観点から現在は製造されておりません。何故塗装によるメンテナンスが必要かというと、セメントが水を吸いやすい材料なので塗装をしないとどんどん水を吸ってしまい劣化が早まってしまいます。その結果とても脆く割れやすくなってしまいます。上記の理由から替えのものを入手することが非常に困難なためなかなかに厄介な代物なのです。
一度劣化してしまうと人が乗っただけでも割れてしまうことがあります。ですので塗装によるメンテナンスを行っている最中にも割れてしまうということはあり得る話なのです。よっぽどこの瓦が好きだということでなければ屋根の葺き替え工事をお勧めいたします。屋根自体の重さは当然軽くなります。例えば金属屋根のスーパーガルテクトに葺き替えた場合、その重さは約10分の1ほどになります。また、野地板の増し張りも行いますので屋根の強度もあげることができます。当然防水紙も新しいものを葺いていきますので向こう30年程はメンテナンスフリーで過ごしていただくことができます。
瓦屋根につきものなのは漆喰です。これは棟の台土を保護する働きをしています。漆喰の耐用年数は20年程で、だんだんとひび割れなどが発生してきます。棟自体、屋根同士の取り合い部分の保護を目的としたものなので、ここに水が入ると雨漏りの原因にもなりかねません。今回のお宅では漆喰が崩れて落ちてきて台土も中から出てきている状態でした。本来ならば棟の取り直し工事をした方が良いのですが、セメント瓦という点と築年数が35年ということもありましたので屋根の葺き替え工事をご提案させていただきました。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、マスクの着用を徹底しております。調査の際にもソーシャルディスタンスを保ち安全に考慮して作業等行っております。
何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事