
HOME > ブログ > 足立区保木間で築18年の屋根調査に伺うとパミールAの屋根でし.....
更新日:2021年05月13日
足立区保木間にお住いのお客様から、築18年で屋根のメンテナンスを考えているので調査をしてもらいたい、とのことで私たち「街の屋根やさん」にお問合せを頂き調査に伺って参りました。お話を伺っていくと、屋根材はパミールAであることがわかりお客様も塗装工事は望まれていないとのことでした。とにかく雨漏りが心配とのことでしたので屋根の調査を行って参りました。パミールAとのことで、屋根が脆くなっていることも想定されるためドローンも使って調査を行いました。
パミールAは屋根材自体の問題ではありません。付属で着いてくる釘にも大きな問題を抱えています。それは釘の防錆処理が悪く、釘の頭が無くなってしまうという事です。そのため屋根に登るのは危険を伴います。まずはドローンを使用して屋根全体の状況を確認していきます。一枚でも屋根材がズレている様なら屋根登頂は断念しようと考えました。
ドローンで見ていくと、パミールA特有の層間剥離は見られますが、屋根材のズレは無いようです。
梯子を掛けさせていただき、屋根に登っての調査を行いました。屋根材を止めている釘が露出している部分もまだなく、ひとまず雨漏りの心配はなさそうです。工事の方向性は屋根カバー工事か葺き替えとなりますが、お客様のご希望を伺いながらお見積りを作成していきたいと思います。私たち「街の屋根やさん」では新型コロナウイルス感染拡大防止策に努めて点検に伺わせていただいておりますのでご安心ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え、雨漏り修理、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
【施工内容】
棟瓦取り直し
【施工内容】
棟板金交換