
HOME > ブログ > 足立区入谷で軽量鉄骨造のパミール屋根を縦葺き屋根材スタンビー.....
更新日:2021年05月13日
足立区入谷で屋根カバー工事が始まりました。建物自体が軽量鉄骨造の建物となり、屋根の勾配も緩やかなため、縦葺き屋根材でのカバー工事を行う事になりました。木造住宅の屋根構造とは異なるためです。パミール屋根材をご使用になられていて今回屋根のメンテナンスのご相談を私たち「街の屋根やさん」に頂いていたお客様です。葺き替えにしても横葺き屋根材でのカバー工事の場合でも、点検の際に野地板の経年劣化が確認できました。そこでお客様のご要望のあった極力コストを抑える方法を考えたことで縦葺き屋根材案となりました。実際に屋根の勾配から考えても漏水リスクは縦葺きの方が少なくなります。それは棟から軒先までが継ぎ目のない屋根材でおおわれるためです。また軽量鉄骨造の屋根構造だと通常の木造家屋の屋根構造のようにタルキが配されていません。その中でいかに構造材に新しい屋根材を固定していくかを考えても良い案だと思われます。切妻屋根でしたらよりベストな選択となるでしょう。
あいにくの雨あがりという事で、パミール屋根材は水分を多く含んでしまった状態です。天候回復の天気予報が出ておりましたので、まずは準備段階の作業を進めていきます。
既存棟板金の撤去、既存貫板の撤去を行っていきます。その後は天候回復で屋根がある程度乾くまで待機となりました。天候、新型コロナ対策など臨機応変に対応させていただいております。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
【施工内容】
【施工内容】
庇工事