
HOME > ブログ > 品川区北品川でコロニアルNEOのスレートが落下した屋根では多.....
更新日:2021年05月13日
品川区北品川の二階建て住宅にお住まいのお客様より、スレートが割れてしまったので修理したいとのお問い合わせがあり点検に伺いました。スレートとはセメントを主原料とした薄い板状の屋根材です。現在日本の住宅では多く使われています。
庭先に、落ちてきたというスレートがまとめられていました。梯子を使って屋根に上がらせていただくと、すぐに大きく破損している箇所が確認できました。
スレートは経年で脆くなってくるとこうして割れたり屋根から剥がれてしまったりという問題が発生します。ご覧の通り重なるように葺かれていますし、その下には防水紙(写真では緑の部分)が敷かれていますから、1枚無くなったからといってすぐに雨漏りになる心配はないでしょう。しかしもちろん放っておけば隙間から雨が入り込みじわじわと防水紙やさらにその下の野地板まで傷めてしまいます。多くの場合、スレートは1枚単位で差し替えが可能です。破損した箇所を新しいものと取り替えてさらに塗り替えを行えば防水性も保たれ安心です。ところがこちらではそのご案内はできませんでした。
こちらの屋根に葺かれているのはコロニアルNEOという今は販売されていない商品でした。ノンアスベストで製造されたのは良かったのですが、長く使ううちに脆く割れやすくなってしまうという報告が多数あるものです。点検してみると、今回の箇所以外にも割れたりヒビが入ったりしている箇所がいくつも確認できました。残念ですが、高圧洗浄に耐えられる強度が無く、また今回だけ破損個所を差し替えたところで今後の耐久性も期待できないのでお勧めできません。はやいうちに屋根カバー工法などで全面リフォームされることをご提案させていただきました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え