
HOME > ブログ > 台東区清川で令和元年東日本台風のご被害で棟瓦が損壊、火災保険.....
更新日:2021年05月13日
台東区清川で築50年を超えた瓦屋根のお住まいのお客様より、てっぺんの棟瓦が崩れてしまったとのご相談を頂き、現地調査にお伺い致しました。お話をお伺いすると昨年発生した令和元年東日本台風のご被害が原因との事でした。お客様の方で1年近く前の事だったので火災保険の申請が可能かどうかをご心配されておりましたが、保険の申請は3年間は有効です。ですので今回も保険を使用しての棟取り直し工事をご提案させて頂く事となりました。
ご覧の通りかなり激しく崩れてしまいました。このまま放置してしまうと流石に雨漏りの原因ともなり得ますので、しっかりと修繕しなければなりません。棟の端の部分となりますが、損壊したところも含め、1、2メートル延長させて棟を作り変える必要が有ります。
ここまで来ると下の防水が開放している状況になると確実に雨漏りを来たす事に繋がります。ここの部分は棟を再構築する必要性があります。そこから更に延伸させて棟の再構築、所謂取り直し工事を行います。
延長線上の棟を確認すると漆喰が殆ど剥落している状況です。更に積んであるのし瓦にも各所にズレが発生しているので、この機会に全体の棟取り直し工事を行う事となりました。私たち街の屋根やさんでは皆様のお悩みを解消すべく工事提案を行うと共に、火災保険の申請等のご説明も出来るだけ丁寧にさせて頂いております。新型コロナウィルス対策も実施しておりますので、皆様もお気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
屋根カバー工法