
HOME > ブログ > 品川区小山で塗装の施工不良?屋根と外壁の剥がれた塗膜は補修が.....
更新日:2023年02月16日
品川区小山より屋根と外壁の塗装の補修はできるでしょうか?とのお問合せをいただき、現場調査へ伺いました。実はこちらのお宅では1年ほど前に住宅塗装をされたそうなのですが、その塗装が剥がれてきてしまい、どうしようか困っていらっしゃるとのことです。
外壁にはグリーンの塗装がされていますが、ところどころ剥げて白くなっています。塗装して数年も経っていないのにこうなってしまうのは、施工不良である可能性が高いです。例えば、下地処理を十分に行っていなかった、下塗り材が適切でなかった、塗り重ねる際の乾燥が十分でなかった、塗りが薄すぎor厚すぎた、などの問題が考えられますが、今となっては正確な原因は分かりません。
屋根の状態にも言葉を失いました。せっかくの鮮やかな色と艶が台無しです。それに、<a href=”https://www.yaneyasan13.netスレート屋根材同士の隙間は通気と排水のために空けなければいけないものが、塗料で塞がれてしまっています。塗装の施工不良が考えられる場合、まずは施工をした業者に連絡しやり直しや損害賠償を求めるのが一番です。お客様も連絡はしたそうなのですが、保証書もなくあまり取り合ってくれないとのことでお困りでいらっしゃいました。それに、同じ業者にはやり直しもさせたくないとのことです。まずは補修でどのくらいの金額がかかるのか知りたいとのことでしたのでお見積りを出させていただきます。このような場合には、まず剥がれた塗膜と下地の処理を入念にしなければならないため、通常の塗装よりも手間がかかってしまいます。
大切なお家のこと、お客様もショックが大きいようでした。心中お察しいたします。リフォームの金額は決してお安いものではありません。難しいですが、保証書を出してくれるか、瑕疵保険は使えるかなど、業者選びもリフォーム成功の第一歩と言えるのです。
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
屋根塗装