
HOME > ブログ > 町田市南大谷のクラックには、弾性塗料を使った塗装がオススメで.....
更新日:2025年01月29日
画像の矢印の先をよく見ていただくと、細いひび割れが確認できます。建物の外壁などにできるこういったひび割れを「クラック」と呼びますが、中でも0.3mm未満の細いものは髪の毛のように細いことから「ヘアークラック」と呼ばれます。モルタルの外壁はこのクラックができやすいという特徴があり、昔に比べると工法なども進化してできにくくなっていますが、それでも他の外壁に比べるとクラックはできやすいということが現状です。モルタルの外壁は防水性を持ち合わせていないため、塗装によって防水をしています。クラックができると、塗装の内部に雨水などが侵入できるようになってしまうため、雨漏りなどの原因になってきます。
ヘアークラックの段階では雨漏りなどの心配はありませんが、0.3mm以上のクラックとなると「構造クラック」と呼び名が変わり、雨漏りの心配も出てくるので対策を打つに越したことはありません。クラックは写真のように雨樋などの、外壁に取り付けられた金具などからのびていることをよく見かけます。取り付けの際のビス止めで生じた僅かなクラックが、地震や強風などで建物が動いたことをきっかけに大きくなっていっているのです。地震や台風の後は、ご自宅の外壁の点検をしていただくと異変を早めに察知することができるかもしれません。
クラックを補修する際はシーリングやモルタルを塗ってヒビを埋める方法をとることが一般的ですが、ヘアークラックなどのまだ初期のクラックであれば、外壁塗装の際に弾性塗料を使うことでいっぺんに補修が可能です。弾性塗料とは文字通り弾性を持った塗料のことで、塗装が外壁の動きに合わせて伸び縮みするため、既存のヘアークラックを補修し、新規のクラックを出来づらくする効果があります。塗料としてはエラストコートなどが代表的ですが、通常の塗料と比べると少々お値段がするものになります。しかしながら、今後外壁のクラックといたちごっこをして頭を悩ませることがなくなると思うと、費用に応じた安心を手に入れることができると言えます。
私たち街の屋根やさんでは、お客様のお宅の状況をしっかりと調査し、最適なご提案をさせていただけるよう努めております。また、流行中の新型コロナウィルスへの対策として、訪問の際は必ずマスクを着用しております。ご安心してお問い合わせいただければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2025年01月29日時点での費用となります。【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
外壁塗装
【施工内容】
雨漏り修理、外壁塗装
【施工内容】
防水工事、外壁塗装
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事