
HOME > ブログ > 大田区南蒲田、強風で捲れ上がったバルコニーの屋根は火災保険で.....
更新日:2021年05月13日
最近の強風によりバルコニーの屋根が捲れて、バタバタと音がしている。
そのうち飛んでいってしまうのではないかと心配しているとおっしゃっておりました。
お家の不具合を放置すると特に自然災害の折には大きな被害を受けることも考えられます。気になったところがあれば早めにご相談いただけると安心ですね。
お庭からバルコニーを見上げても屋根が捲れているのが確認できます。
お客様が強風被害を心配されるのもよくわかります。
屋根はポリカーボネート製の波板が使用されています。
ポリカーボネートは比較的耐久性が高く、現在ではこのようなバルコニーやカーポートに使用される屋根材の主流となっています。
屋根を上から確認するとポリカ波板ががかなり波打っているのがよくわかりますね。
さらに波板を固定している留ビスが浮いたりはずれかけたりしていました。もともと緩んでいたところに強風が吹いたことでこのような状態になったのかもしれません。いずれにしても波板の固定が十分でなければ、飛散してもおかしくはありません。
バルコニー屋根がこのように捲れ上がってしまうと風害だけでなく雨水がバルコニー内に降り込んでくることでの被害も心配です。
こちらのバルコニーでは床の防水層がかなり劣化しているのも確認できます。
袖壁のヒビや笠木板金の浮きなども気になるところです。バルコニーが原因で雨漏りが発生することもめずらしくないため、早めの修繕をおすすめいたしました。
今回のような強風による被害の修繕は火災保険が利用できます。
街の屋根やさんでは火災保険の申請のサポートをいたします。
申請に必要なお見積もり作成や写真撮影のための無料点検も行なっておりますので
強風や大雨、雹などでお家が被害を受けた場合はお気軽にご相談ください。
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え