
HOME > ブログ > 西東京市芝久保町で劣化が進行したパミールには葺き替え工事のご.....
更新日:2021年05月13日
西東京市芝久保町で屋根の調査をおこないました。今まで一度もメンテナンスをおこなった事が無い屋根で、破損している部分が有るという事でお問合せいただきました。
屋根に上る前に見てみるとスレートが割れて雪止めに引っかかっているのが確認出来ました。落下すると危険ですので落ちる前に取り除きます。
梯子を架けて屋根に上るとスレートがボロボロになっているのが見えます。スレートは塗装工事が必要ですが、調査に伺った屋根に葺かれているスレートは塗装工事が出来ません。
表面が剥離する様に剥がれています。塗装工事をおこなっても保護できるのはスレートの表面だけで、このスレートに塗装をおこなってもスレート自体が剥がれてしまうので意味がありません。
スレートがボロボロになった原因はスレート自体にあります。葺かれているのはニチハというメーカーのパミールです。パミールはアスベストを含まないノンアスベストの屋根材として製造されたのですが、調査で伺った屋根の様に剥離や割れが出てしまう事が問題視されています。最初のうちはこのような症状が現れませんでしたが、経年によって薄い層を圧縮して製造している部分の弊害が現れてきます。
屋根全体は剥離が出ていましたが、一枚半分に割れているものが有りました。割れて屋根に引っかかっていたので、落下して被害が拡大しない様に降ろしておきます。
現在雨漏りなどは無く下地の状態も悪くはありませんので、上から金属屋根などを被せる屋根カバー工事が可能ですが、劣化の状態が大分酷い状態ですので、パミールを全て剥がしてから新し屋根材に変える葺き替え工事をご提案します。
西東京市芝久保町で調査したスレート屋根は、劣化が進んだニチハのパミールでしたので、葺き替え工事で下地から新しくする工事がお勧めです。
私たち街の屋根やさんでは、調査に伺う際にはマスクを着用して新型コロナウイルス対策をおこなっておりますので、安心してご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事