大田区本羽田で勾配不良で水が溜まった金属屋根・パラペットの箱樋
更新日:2021年05月13日
大田区本羽田で事務所として使用されている建物の点検を行いました。
屋根が錆びているのを気にされた社長様からご相談をいただき早速現地調査です。
錆びた金属屋根
屋根は金属屋根、社長様が仰られているように全体的に錆が拡がり、穴が開きかけている箇所もあるため修繕が必要です。
ただ錆びているだけであれば錆止めを塗って塗装すればよいのですがこちらの屋根は他にも雨漏りになりかねない大きな不具合がありました。
水が溜まっている箇所を確認
屋根の端を見てみましょう。
金属屋根板の端が反ってしまい、うまく雨水が流れず溜まっています。
もともと勾配が少ない形状ですので、このような反りや歪みがあると雨水が滞留してしまうのです。
こちらの屋根は「パラペット」という低い壁で囲まれています。
パラペットがあると屋根から外壁へと雨水が流れにくくなるため、外壁保護というメリットがあります。
しかし、パラペットの内側に水が溜まりやすく、ここから雨漏りしやすいというリスクもあります。
パラペットと屋根の間に「箱樋」という雨樋の役割をする箇所が設けられていますがこの部分にも雨水の滞留が見られます。
雨水が滞留すると金属である屋根の錆が進行してしまい、穴開きや腐食、建物内への雨漏りが発生してしまうでしょう。
このように水が溜まっていてもパラペットに囲まれているという形状のため、確認することは困難です。
気付いた時には雨漏りが始まっていたというケースも少なくありません。
定期的に専門業者に点検や排水口の清掃などをお願いしましょう。
こちらの屋根は塗装だけでは不具合は改善できません。
新しくガルバリウム鋼板を用いて既存の屋根を覆う「屋根カバー工法」をご提案いたしました。
箱樋も新しい箱谷を設置し、適切な勾配をつけて水捌けのよい状態にします。
現在、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス対策をしっかり行った上で訪問、工事を行っております。
お住まいや会社の建物のことでお困りの方はなんでもご相談ください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

大田区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
東京でパラペットのメンテナンス・劣化にお困りではないでしょうか? 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるかと思います。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。 そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどで…続きを読む一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較
建物に使われる金属製の屋根材にはさまざまなものがありますが、一般的な戸建て住宅に使われているのはトタン、ガルバリウム、エスジーエルのいずれかがほとんどです。この中で最も耐用年数長く、一番コストパフォーマンスが高い金属屋根材はどれなのでしょうか。さまざまな面から比較します。 「ガルバリウム鋼板」…続きを読む屋根の専門家が教える、金属屋根(ガルバリウム)のメンテナンス方法とご自身で点検できるチェックポイント
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根の専門家が教えます、屋根の勾配(角度)と屋根材の関係
普段、生活している限り、屋根のことはあまり気にしない方がほとんどだと思います。それでも、屋根というと大半の方は三角屋根を思い浮かべるのではないでしょうか。見慣れた街並みを思い出してください。大方の屋根には勾配(傾斜)が付けられています。屋根勾配は雨水を効率良く流すのに必要です。積雪地ではその勾配を…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 【世田谷区給田】テラス囲い屋根の雨漏り対策!熱線吸収ポリカーボネートで屋根カバー工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
大田区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 江東区住吉にて雨漏りが発生した瓦屋根の屋根葺き替え工事(税込1,790,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根葺き替え