
HOME > ブログ > 狛江市岩戸北でメンテナンスをした事が無い劣化したスレート屋根.....
更新日:2021年05月13日
狛江市岩戸北で屋根の調査をおこないました。屋根から板金が剥がれ落ちてきたのですが、スレート葺き屋根の棟板金が脱落していました。今まで一度もスレート屋根のメンテナンスをおこなった事が無いそうなので、屋根の劣化状況を調べて適切なメンテナンスが必要です。
スレート屋根は定期的に塗装工事でのメンテナンスが必要な屋根材で、劣化した表面を塗膜で保護する事で雨水を弾くようになるので、劣化の進行を遅らせることが出来ます。
劣化が酷くなると塗装工事でのメンテナンスが出来ませんので、状況を正確に調べる事が大切です。
屋根から落ちてきた板金です。スレート葺きの屋根は、屋根面と屋根面が合わさった部分に棟板金が取り付けてありますが、今回剥がれ落ちたのはスレート一枚ずつに取り付けられている差し棟という部材です。
一枚一枚釘で固定するのですが、経年によって釘が錆びてしまい風で飛ばされてしまう事があります。
屋根には木が覆いかぶさっていて軒先まで確認出来ませんでしたが、赤い丸で囲った部分の差し棟が剥がれていました。
板金自体はサビが大分進行していて真っ赤になっていますので、劣化が進むと板金自体に穴が空いてしまう事もあります。
棟板金はサビて真っ赤になっていてボロボロになっていますが、屋根全体の劣化も大分進行しています。塗装などのメンテナンスをしていないので、スレート屋根全体に反りや割れが出てしまっていました。
スレートの下に葺いてある防水紙の劣化もあり下地に傷みが出ていますので、私たち街の屋根やさんがご提案するメンテナンス方法は、屋根葺き替え工事です。下地から新しい状態になりますので、雨漏りの心配も無くなり安心できる様になります。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、雨漏り修理、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
金属屋根工事