
HOME > ブログ > 江戸川区松江でスーパーガルテクトを使った屋根カバー工事が終了.....
更新日:2021年05月13日
江戸川区松江で雨漏りをしてしまったコロニアル屋根にスーパーガルテクトを使用して屋根カバー工事を行っておりましたが、無事に終了となりました。
雨漏りの原因が防水紙の破断が原因だったことがわかり、屋根カバー工事を実施いたしました。
外観上は何ともなくても、屋根材の内部では間違いなく経年劣化は進んでしまっています。家は地震や車の通行による揺れなどにも長い間にはさらされてしまうので傷んでしまうのです。
屋根カバー工事には、IG工業のスーパーガルテクト シェイドブラウン色を使用いたしました。屋根自体は大きくもなく複雑な形状でもなかったため、正味2日間で工事は終了となりました。屋根カバー工事は工期が早いのもメリットの一つです。
私たち「街の屋根やさん」では、コロニアル屋根のカバー工事の際は既存屋根を極力傷めないように、粘着式のルーフィング(防水紙)を使用しています。これは通常のルーフィングでは屋根材に釘状のもので固定しなければいけないため屋根材を固定する以外で屋根に余計なことをしてしまうことにならないようにするためです。新しくつける唐草板金もルーフィングの下になるように設置しています。
屋根材の敷設後、棟板金を取り付けて作業終了です。屋根材はタルキ位置を墨だしして固定しているので野地板が少し弱くなっていてもしっかりと屋根に固定が出来ます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
その他の工事