
HOME > ブログ > 大田区東矢口で築25年目の屋根点検、コンクリート瓦のメンテナ.....
更新日:2021年05月13日
大田区東矢口、築25年になるというお宅の屋根点検です。黒く塗装された重厚感のあるコンクリート瓦が葺かれています。一見したところ、瓦が割れている、ずれているといったような目立った問題はないように見えます。
ところどころオレンジに見えているのは苔です。年月が経つうちに瓦の撥水性が落ちてしまっているのでしょう。きれいな黒い屋根がまだら模様に見えてしまっています。コンクリート瓦はその名の通りコンクリートを瓦状に成形し塗装してあるものです。施工したばかりのものであれば塗膜がコンクリートを守り水もはじきますが、経年により塗装が落ちてくると雨などの水分を吸うようになってしまい、こうして苔やカビが発生するのです。それだけではなく、水を吸うようになれば素材そのものがだんだんともろくなってしまい、ひび割れなどを招きます。
再塗装をすることで撥水性は回復できます。しかし一度もろくなってしまった瓦を元に戻すことはできません。25年たっていればそろそろコンクリート瓦の耐用年数も迫っている頃ですし、瓦の下のルーフィング(防水紙)がダメージを受けている可能性もあるので、屋根全体のリフォームを検討されても良いころです。実はコンクリート瓦のほとんどは生産が終了して手に入りにくいので、今後台風などで突発的に破損してしまうような場合を考えると、今のうちに計画を立ててリフォームしてしまった方が良い、とも言えます。
また、三角屋根の正面(破風といいます)の部材や外壁にも経年によるひび割れが見られました。こうした小さな隙間からやがて崩壊、そして雨水の浸入などを招きますので早めの補修をおすすめいたします。今回は数パターンのお見積りを出させていただきます。大切なお住まいのことですからじっくりお考えいただきたいと思います。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
瓦屋根葺き替え
【施工内容】
瓦屋根葺き替え
【施工内容】
瓦屋根工事、アスファルトシングル屋根工事、屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根工事
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
アスファルトシングル屋根工事