太田区京浜島で劣化した工場の大波スレート屋根は屋根カバー工事でメンテナンス
更新日:2021年05月13日
太田区京浜島で工場の屋根を調査しました。古い建物で屋根には大波スレートが葺かれていますが、大分劣化しています。大波スレートは経年劣化によって脆くなっていますので、調査の時には注意が必要です。今回調査した屋根は、切り妻屋根が2棟並んだ造りになっていて、間が谷間になっているので移動するのは可能でした。お問合せの内容は汚れが付着してしまったので綺麗にしたいというものでしたが、大分劣化しているので住宅の屋根に葺いてある化粧スレートのように塗装でのメンテナンスでは対応できません。劣化の状況を考えますと屋根全体を直す必要があります。
工場に良く使われている大波スレート葺きの屋根
調査したのは築年数が経過している工場の屋根です。鉄骨造の工場の屋根には大波スレートが葺かれています。断面が波型の繊維強化スレート版です。古い大波スレートは経年によって劣化して耐久性が落ちてしまい脆くなります。
鉄骨のフレームに専用の金物で固定するのですがサビてボロボロになっています。横向きに鉄骨のフレームがあり、その上に大波スレートを乗せて固定してありますが、経年によって脆くなっているので、金具を目印にして足元に中止します。
劣化した大波スレート屋根にはカバー工事をお勧めします
換気口からの排気で付近の大波スレートの表面は粉を吹いたようになっています。何の排気なのかが分からない為にどの様な成分が付着しているのか確認出来ませんが、表面にこびり付いた物によって更に大波スレートが劣化している様です。お客様のご希望は塗装工事をおこなって綺麗にしたいという事でしたが、劣化状況を見ると塗装工事でのメンテナンスは出来ません。この様な場合には古い大波スレートを剥がして新しく葺き替えるか、上から新しい屋根材を被せる屋根カバー工事が必要になります。屋根の下が吹き抜け状になっているので、葺き替え工事は建物内への影響も大きく難しい状態です。その様な時には上からガルバリウム鋼板製の屋根材を被せる屋根カバー工事が最適です。古い大波スレートを剥がす必要がありませんので、影響も少なく費用も抑える事が出来ます。大波スレート屋根専用の屋根材もありますので、大田区京浜島で調査した工事用の屋根には屋根カバー工事をお勧めしました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
大田区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
スレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読む工場・倉庫の屋根や外壁に使用される大波スレートと小波スレートの最適なメンテナンス方法
耐用年数がとても長く、工場や倉庫によく使われている建築資材が大波スレートなどの波板スレートです。とても丈夫なものですが、さすがに長く使われてきただけあって、メンテナンスが必要なものも見受けられます。工場や倉庫のオーナー様や定修・改修の担当者様でそのメンテナンスにお悩みになっている方も多いのではない…続きを読むお住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
「お家のメンテナンスって、いつやるべきなのか分からない…」 一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れてゴールではありません。 かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要になってくるのです。 メンテナンスのタイミングを逃…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?
どんな屋根であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。 雨漏りなどの被害に遭って初めて「普通に暮らしていて屋根の手入れが必要なんて知らなかった。」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを行い大切なお住まいを守りましょう。 このページではスレート、瓦、金属屋根それぞれの耐用…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
- 江戸川区一之江にてスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込1,280,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 昭島市昭和町で破損したグリシェイドNEOの屋根にエコグラーニで屋根カバー工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法
大田区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区住吉にて雨漏りが発生した瓦屋根の屋根葺き替え工事(税込1,790,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 大田区田園調布にて劣化したサンルームのポリカ屋根の交換工事を税込250,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事