
HOME > ブログ > 足立区綾瀬で台風で棟を飛ばされたトタン屋根の調査に伺いました.....
更新日:2019年12月18日
足立区綾瀬のお客様から棟板金が台風で飛ばされてしまったので被害の調査と修理の見積もりが欲しい、とのご依頼を頂き早速調査に伺って参りました。台風の後に棟板金が落ちていたのをお客様が発見したそうです。屋根はご自分で見ることが出来ないのでハッキリとご自分の屋根の物かは断定できずお困りでした。地上からは軒先しか見えない屋根だったのですが、形状的に一般的によく言われる「トタン屋根」のようです。正式には瓦棒屋根と言います。屋根に登って調査を進めてまいりました。
屋根に登ると、棟板金と貫板の一部が外れてしまっておりました。真っ赤にサビた棟板金だったので落ちていたのはお客様の屋根の物に間違いありません。
サビの状態がかなり進行しており、板金の鉄板が薄くなってしまって脆くなっていたのが棟板金飛散の原因でしょう。屋根全体の点検も行っていくと危惧していた屋根自体に穴が数か所開いているのが確認できました。このような状態はすでに微妙な雨漏りを発生させていると考えられます。
今回の台風では棟板金の飛散で済みましたが、軒先のトタンはすでに切れかかっており来年の台風では屋根が捲られる可能性があります。お客様にはその場で写真をお見せして屋根全体の補修も行った方が良い事をお伝えいたしました。具体的にはコスト面でも工期的にも優れた瓦棒屋根カバー工事です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、屋根塗装
【施工内容】
屋根補修工事、雨漏り修理
【施工内容】
屋根補修工事、棟板金交換
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
棟瓦取り直し