
HOME > ブログ > 品川区南大井にてスレート屋根のメンテナンスご希望で点検に伺い.....
更新日:2021年05月13日
品川区二葉にお住いのお客様から「築15年になるので、メンテナンスも含めて屋根の状態を確認して欲しい」との事で点検に伺いました。
今回のお宅に使用されているスレート屋根は、新築から7年~長くても10年を目安にメンテナンスが必要な屋根になります。
メンテナンスが必要な理由としては、やはり屋根なので紫外線や直射日光、雨などの影響によって塗膜が剥がれ、スレート屋根自体が痛んでしまうからです。
こちらを考慮して、どのような提案が最適かを考えながら、隅々まで点検させて頂きました。
実際に、屋根に上って確認しましたが、築15年ということもあり、予想通り塗膜の剥がれが確認されました。
スレート屋根の状態を確認しましたが、割れや破損などは確認されませんでした。
また、下地も確認しましたが大丈夫そうでしたので、屋根塗装工事だけで問題なさそうです。
築15年に伴い、棟板金の方も釘が浮いている部分や、押さえている釘が無くなっている部分も確認できたので、こちらの補修や交換も必要になってきます。
今回点検させて頂いた部分を、写真を一緒に見ながら説明させていただきました。
スレート屋根自体は、塗膜は剥がれていましたが、割れや破損は見られなかったので、今回は屋根塗装工事と棟板金の修理をご提案させていただきました。
スレート屋根で、新築から屋根のメンテナンスを一度も行われていないお宅は、最初にお伝えした、「まずは7年~長くとも10年」を目安にメンテナンスをお勧めしております。
その理由といたしましては、早めのメンテンナンスを行うことにより、屋根塗装工事だけで済むとコスト面でも安くなるからです。
築15年、20年とメンテナンスを行わないと、スレート屋根自体も痛み、下地も傷んで雨漏りを起こし、結局、屋根全体の葺き替え工事が必要になり、コスト面でも大きな負担になってしまうからです。
築7年~10年くらいで、屋根のメンテナンスをお考えのお宅は、この機会にぜひ無料点検をご利用ください。
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
アスファルトシングル屋根工事
【施工内容】
陸屋根工事