
HOME > ブログ > 小金井市緑町でサッシの上の庇が台風で飛んだのでガルバリウム鋼.....
更新日:2021年05月13日
小金井市緑町で台風の強風で庇のトタンが飛ばされてしまったとお問い合わせをいただいた建物です。庇は木で下地が作られており、屋根としてトタンが被せてあります。経年によって下地の木が腐食してしまうと固定が緩くなってトタンが浮いてしまいます。風が吹かなければ被害は出ませんでしたが、浮いたところに風が吹き込んで飛ばされてしまいました。周りのモルタルも破損していますので、下地から作り直さないと崩れ落ちてしまうので危険です。
飛ばされたトタンが置いてあります。結構なサイズですので、この大きさのトタンが飛ばされたらとても危険です。穴が開いている訳ではありませんが、サビは出ています。釘で固定してありましたが、釘自体が錆びて折れてしまうので固定されずに乗っているだけの状態になっていました。
剥がれたトタンの下から古いトタンが見えました。上からトタンが被せてあり、それが飛んでしまった様です。回りはモルタルで囲われていますが、下地が腐食しているのでところどころ剥がれていました。モルタル自他は重いので、剥がれたところからモルタルが落っこちてしまうかもしれませんので、下地を作り直して落ちない様にしなければなりません。
こちらは別の現場の庇です。下地は問題なかったのですが、トタンのサビが大分広がっていましたので上からガルバリウム鋼板で新しい屋根を被せます。小金井市緑町で台風の被害を受けた庇は、下地を作り直してからトタンではなく耐久性の高いガルバリウム鋼板で直すことになりました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理