
HOME > ブログ > 江戸川区北小岩で棟板金が飛散し屋根に引っ掛かってしまっている.....
更新日:2021年05月13日
江戸川区北小岩で、台風15号の被害でスレート屋根の棟板金が飛ばされてしまったとの事で、お客様から落下の危険がありそうで怖いとのご依頼を受け現地調査にお伺い致しました。
早速屋根に上がり状況を確認すると、棟板金がひっくり返ってしまっている状況が有りました。飛散しなかっただけ未だ良かったと言えます。飛散してしまうとご自宅だけではなく、お車やご近隣さんの建物、通りがかりの人等、何が有るか分かりません。しかしながらこの状態を放置してしまうと落下による2次災害も想定されるので、当座一旦この棟板金は降ろす事と致しました。
棟板金の状況を確認すると、本来貫板と呼ばれる2本の材木をスレートに打ち付けて、その貫板に被せて釘打ちやビス止めで固定を図っていきます。今回はその貫板もろとも飛ばされてしまいこのような結果となりました。こちらの隅棟については、若干の貫板を残して大半が飛散してしまっている状況となります。
被災を受けていないところについても、釘抜けが発生しております。更にスレート材の落下も見られ、屋根の強度としての低下を感じられる状態ではありました。このケースは当然加入していればですが、火災保険の適用を受けられます。こちらのお住まいの様に全体的な修繕を検討される場合は、全額は出ませんが保険金で賄える部分も多々あります。これを機に全体的なお手入れが必要なお住まいの方はご検討される事をお勧め致します。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
屋根カバー工法