
HOME > ブログ > 狛江市岩戸南で火災保険と使って台風15号の強風で飛ばされた棟.....
更新日:2021年05月13日
狛江市岩戸南で屋根の調査をおこないました。首都圏を直撃した台風15号の強風によって棟板金が飛ばされていました。今回の台風では棟板金が飛ばされてしまう被害が非常に多く、回りを探しても見つからない建物もありました。落ちていた棟板金は、曲がったり裂けたりしている事がありますので、再利用は出来ません。板金を新しくするのですが、下地の貫板の腐食が飛ばされてしまう根本の原因になっていますので、貫板から新しく交換工事をおこないます。
建物の回りに飛ばされてしまった棟板金が回収されていました。棟板金はスレートに打ち付けた貫板に釘で固定しますが、貫板が腐食していて釘が効いていなかった様です。
数年前に塗装工事をおこなった跡があります。塗膜はそれ程劣化していませんでしたが、棟板金が飛ばされたところが特定出来ました。
今回の様に台風の強風によって建物が被害を受けた場合は、火災保険の風災が適用になります。自然災害によって被害を受けた部分を元に直す為に為の費用を保険会社が負担してくれます。作業する為の足場も含まれますので、保険が使用出来るのであれば、是非申請して使用しましょう。全体の棟板金を確認しましたが、他の部分には被害は出ていません。不幸中の幸いで、飛ばされた棟板金はどこにも当たらずに落下していましたが、このままの状態にしていると被害が更に広がりますので、下地の貫板から新しく棟板金交換工事をおこなって、今までよりも強固にしていきましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
金属屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
棟板金交換