
HOME > ブログ > 台東区根岸でうるさい雨音の原因を探ると雨樋のつまりが原因でし.....
更新日:2019年8月23日
台東区根岸のお客様からのご相談です。「雨の日になると必ず建物の裏側からひどい雨音がするので調べてほしい。」という事でした。雨がどうやら建物のどこかに当たって音を出しているのでしょう。窓のすぐそばだったり寝室の横だったりすると、定期的に繰り返される「ポタン・ポタン」という音は非常に気になるものですし、また周辺近隣の皆様にも同じ思いをさせてしまっているかもしれません。大概、このようなケースは雨樋が関連することが多いのですが、台東区根岸のお客様の場合は何が原因になっているのか調査していきたいと思います。
隣の家との隙間側の外壁面で雨のたびに発生する雨音。梯子を掛けることが出来ない隙間だったので下から様子を伺います。建物は連棟になっているようで集水器が二か所ある事がわかります。
集水器の真下には換気扇フードがあるため、この換気扇フードに多くの雨水が当たって不快な雨音を出しているようです。屋根に上れる側から屋根に上って集水器を確認してみます。
やはり集水器が完全に詰まってしまっておりました。お隣様の屋根からくる雨水を流す樋もお客様の家の樋も両方共です。これでは雨のたびにすぐにオーバーフローしてしまいます。定期的に清掃を行うのが解決法です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
落葉除けネット設置 、その他の工事、雨樋清掃
【施工内容】
雨樋交換、その他の工事、雨樋清掃
【施工内容】
雨漏り修理、その他の工事、雨樋清掃
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
漆喰詰め直し
【施工内容】
漆喰詰め直し