
HOME > ブログ > 大田区大森西で雨漏りにつながる可能性がある縁切り不十分なスレ.....
更新日:2021年05月13日
大田区大森西のお宅での屋根点検の様子をお伝えいたします。雨樋破損で伺った件ですが、ご希望があればお問い合わせいただいた該当の箇所以外も無料で点検しております。ご自宅の屋根でも、なかなかご自身で見てチェックできる機会も少ないと思いますのでお気軽にご相談ください。
化粧スレートを使った屋根です。10年ほど前に一度塗装メンテナンスをしていらっしゃるとの事です。スレートは経年により塗装が劣化し、色が褪せ、それとともにスレートそのものも傷んできてしまいますが、こちらのお宅の屋根はまだ鮮やかさの残るオレンジ色です。しかし、ところどころに黒く染みになっている箇所も見られます。
よく見ると、塗料によりスレート同士の間が塞がれているようです。実はこれはあまりよくない施工の例です。スレートを塗装する際は、塗料がくっつかないよう、塗装後に「縁切り」をするか、タスペーサーという部品を挟み込んでわざと隙間を作ります。なぜかというと、屋根材の下に雨水が入り込んだり、湿気が溜まったりすることもあるので、それが逃げるようにする為です。そうしないと屋根材の内部に水分がこもって下地を傷め雨漏りになる可能性もあります。今回の場合、ところどころに空いた隙間から集中して水分が逃げようとしているため、このように染みがムラになって出来ているようです。
念のため、お客様に許可をいただき小屋裏の点検を致しました。幸いにも水が漏れてきている箇所はなさそうです。しかし、下地がどの位ダメージを受けているかは見た目では分からないため、早めに対処をした方が良さそうです。
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
その他の工事