
HOME > ブログ > 八王子市石川町で台風で割れた工場の小波スレートを葺き替えます.....
更新日:2021年05月13日
八王子市石川町で工場の屋根の調査をおこないました。昨年の台風で工場内の倉庫の屋根が割れてしまったので、直したいというお問い合わせです。倉庫や工場の屋根などによく使われている『小波スレート』という材料で、屋根や外壁に使用されています。何十年も経っている事が多く、経年劣化でボロボロになって乗っただけで割れてしまう場合もありますので、調査も非常に危険です。台風で割れたのは小波スレートだけで、鉄骨で組まれている骨組みは問題ありませんでしたので、新しい小波スレートへ葺き替え工事をおこなう事になりました。
大きな工場内の倉庫部分がお問い合わせいただいた場所です。倉庫内の屋根が台風で割れてしまって直したいという事で調査に伺いました。鉄骨の骨組みの上に小波スレートが葺かれているのですが、被害を受けたのは小波スレートだけでした。倉庫や工場などの屋根や外壁などに使用される材料なのですが、経年劣化によって耐久性が著しく落ちてしまうので、鉄骨の下地が無い部分に乗ると簡単に割れてしまう事があるので非常に危険です。住宅などと違い、各階に床があって天井が貼ってある訳ではありません。二階や三階の高さがあっても屋根の下は一階の床まで吹き抜け状になっている事が殆どですので、調査も慎重におこなわなければなりません。
割れた部分は穴が空いているのでブルーシートで養生してありました。幸いに事に鉄骨の骨組みには問題がありませんでしたので、屋根を直せれば問題は解消します。
何かが飛んできてぶつかったのかもしれませんが、壁際の部分にポッカリと穴が空いていました。被害を受けたのはこの部分だけですが、全体の小波スレートが劣化していて工事中に割れてしまう可能性が非常に高いので、全体の葺き替え工事が必要です。八王子市小川町の今回伺った工場の様に、屋根の高さもあり内部の床からの高さが有る場合は、内部での落下防止対策も考えなければなりません。台風で割れた小波スレートの葺き替え工事をおこないますが、足場も内外部に架けて安全第一で作業をしていきます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事