
HOME > ブログ > 足立区中央本町でパミール撤去後に野地板増し貼りにて屋根葺き替.....
更新日:2021年05月13日
化粧スレート屋根材「パミール」を屋根葺き替え工事のためにすべて撤去いたしました。今見えているのは元々貼られていた防水シートです。見る限り通常のアスファルトルーフィングのようです。葺き替え工事では、この上に新しい防水シートを重ねて工事を進めていく場合と野地板の腐食などでもう一枚野地板を重ねる場合があります。特段、野地板に問題はありませんでしたがお客様のご希望でもう一枚野地板を重ねる工法で屋根葺き替え工事を実施してまいります。
針葉樹でできた構造用合板、もちろん日本製、の12ミリの合板を使用して野地板重ね張りを行いました。屋根工事では、とにかく防水シートを敷設するまではろくに休憩も取らずに作業を行います。それは天気予報は見ていても突然の雨があるかもしれないからです。今回の防水シートはアスファルトルーフィングより柔軟性に優れたゴムアスというタイプを使用していきます。
防水シートも完全に敷き詰めることができ、ひとまずは雨が降っても雨漏りは起こさない状態まで作業が進みました。軒先からガルバリウム鋼板製のIG工業スーパーガルテクトのシェイドブラウン色を使用して屋根葺き替え工事を続行していきます。屋根葺き替え工事では、撤去費、廃材処分費、野地板重ね張りの費用が余分にかかることと、防水シートまで当日中に敷設するために職人の数も増員して対応するため、屋根カバー工事よりもコストがかかります。この工事では初日に5人の職人を動員いたしました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
【施工内容】
【施工内容】
庇工事