
HOME > ブログ > 狛江市東野川で塗装してあるモニエル瓦を金属屋根へ葺き替え工事.....
更新日:2021年05月13日
狛江市東野川で屋根の調査をおこないました。瓦葺きの屋根から軽くて耐久性の高いガルバリウム鋼板製の屋根材への葺き替え工事をご希望されています。瓦はモニエル瓦という材料で、以前に塗装工事をおこなった跡がありますが、塗膜が残っている部分もありますが、剥がれてしまった部分も結構あります。築30年経過した建物ですので、瓦の下に葺いてある防水紙(ルーフィング)の寿命も超えているため、お客様がご希望されている葺き替え工事は適切なメンテナンス方法です。
屋根の瓦はモニエル瓦という乾式コンクリート互です。モニエル瓦の特徴は、表面にスラリー層があります。瓦の表面に砂や着色の為の顔料を混ぜ込んだものが塗ってあり、このスラリー層がある事で塗装工事は出来ないと言われていました。モニエル瓦の塗装工事で重要なのは、このスラリー層がしっかりと除去出来ているかどうかです。塗膜が剥がれている部分はありますが、以前の塗装の時にしっかりと下地処理をおこなっていた様です。
塗膜の状態がまだ良い部分です。近くでみるとあちこちで剥がれている所がありますが、まだ雨水を弾く撥水性は残っています。
こちらの瓦は殆ど塗膜が剥がれていて、セメント質が剥き出しになっています。ここまで塗膜が剥がれてしまうと雨水を弾かなくなり、吸い込んだ雨水によってどんどん劣化が進んでしまいます。狛江市東野川で調査したモニエル瓦葺きの屋根は、お客様のご希望が無くても葺き替え工事をご提案する状態です。特に築30年という事を考えると、瓦自体もそうですが下に葺いてある防水紙(ルーフィング)の傷みも考える必要がありますので、葺き替え工事で下地も一緒に新しく直しましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理