
HOME > ブログ > 江戸川区中央にてパミールの屋根をIGスーパーガルテクトで屋根.....
更新日:2021年05月13日
江戸川区中央でパミールの屋根にIG工業スーパーガルテクトで屋根カバー工事を開始いたしました。お客様はパミールとは気が付いていなかったそうですが、他社様の塗装セミナーに参加されて点検をしてもらってわかったそうです。その他社様のご提案内容がお客様のご希望と合わなかったことで「街の屋根やさん」に再度調査のご依頼をいただき、弊社でカバー工事を実施させていただくことになりました。会社会社で提案の内容はもちろん違いますが、どちらかというと「見栄え」を重視した提案だったようでパミール屋根に今後起こりえるリスクや屋根自体が今後年数を重ねた時のリスクを考えていないプランだったと思いました。お客様お客様でご希望もご要望も違うと思います。「街の屋根やさん」ではお客様の未来のハッピーを考えた工事をご提案させていただいております。
パミール特有の小口の変色が起きていますが、症状としては軽いほうといえるでしょう。屋根勾配が6寸あることで水切れもよく層間剥離までは至っていないところが多い状態です。
「街の屋根やさん」の屋根カバー工事では遅延接着型ルーフィング「タディスセルフ」が標準仕様となっています。気温も暖かくなってきたので屋根面への接着も良好です。雪止め金具や棟を撤去して敷設していきます。
軒先には軒先唐草(スターター)と呼ばれる、これからガルテクトをひっかけながら葺いていく金具が収まります。その上にかぶせてルーフィングを敷いていきます。今週は天候が良さそうなので工事がはかどりそうです。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換