三鷹市新川の棟板金を調査、錆びが著しい棟板金は交換が必要です
更新日:2021年05月13日
屋根にある部材で一番風の影響を受けて飛ばされやすいのが棟板金です。屋根というとどうしても屋根材を最初にイメージしがちですが、棟板金のことを忘れる訳にはいきません。棟板金が飛ばされてしまうと、周囲の建物や通行人に当たってしまう可能性があるからです。停車している車や駐車場の車にも当たってしまう可能性はあります。三鷹市新川にお住いのH様のお宅より「棟板金の色が色褪せてきた」とご不安のご相談がございましたので、さっそく調査にお伺いいたしました。
【色褪せではなく錆びておりました】
三鷹市新川H様のお宅の棟板金は色褪せていた訳ではございませんでした。赤褐色に見えるのは錆びているのです。三鷹市新川H様のお宅の棟板金は、塗装などのメンテナンスを行わずに長年使用し続けておりましたので、表面が錆びてきていたのです。ここまで錆びてしまうと、これから塗装をしても剥がれるのが早くなってしまいます。新しい棟板金と交換する必要がございます。
【釘抜けも交換の目安となります】
また、棟板金の側面から飛び出している釘も交換の目安となり得ます。釘が抜け出てくるのは、板金内部にある貫板という木材が傷んできている可能性が高いからです。錆びた棟板金よりも釘の抜けた棟板金の方が、風の影響を受けて飛ばされるケースが多いです。屋根というとどうしても屋根材を最初にイメージしがちですが、棟板金のことを忘れる訳にはいきません。街の屋根やさんでは、屋根に関わる様々な部材に関しても対応しております。屋根に関わる様々な部材に関しては、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
【保存版】棟板金の交換・修理ガイド|浮きや飛散の修理事例・費用も豊富に紹介
毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるのが、「棟板金の交換・修理」に関するお問合せです。「屋根の上から異音がする」「屋根のてっぺんが浮いている」など、確認が難しい屋根の上の異変は不安に感じる方も多いのではないでしょうか。「強風を受けて棟板金が剥がれてしまっている」「台風の通過後、庭を見た…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 台東区柳橋にて強風の影響で棟板金が飛散!下地材の貫板にタフモックを使用した棟板金交換工事(税込182,000円)を実施!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 府中市飛田給で棟板金補強と棟板金交換工事を足場を架けて税込み470,000円で実施しました!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 板橋区栄町にて棟板金交換工事を¥200,000(税込み)で行いました(^^ゞ
-
【施工内容】
棟板金交換
三鷹市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 世田谷区等々力にて屋根通気工法での葺き替え工事、気になる暑さをシャットアウトいたします!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 世田谷区駒沢にて天窓からの雨漏りでお困りのお問い合わせ、簡易補修工事を税込44,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 三鷹市井の頭にて屋根からの雨漏り、屋根の葺き直し工事を税込770,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
瓦屋根工事