小金井市本町でサビて穴が開きそうなトタン屋根を錆びにくく塩害にも強いガルバリウム鋼板へ葺き替えます
更新日:2021年05月13日
小金井市本町で屋根の調査をおこないました。雨漏りしていて何度か直した事があるそうですが、全然雨漏りが止まっていません。室内の雨漏りの跡を見ると大分前から症状が続いているのが分かります。一度止まったと言う事で天井を張り替えたそうですが、雨漏りで剥がれ始めていました。天井などの内装を直すのは、雨漏りの原因をしっかりと止めてからおこなわなければなりません。
【和室の天井から雨漏りしています】
和室の天井の端の部分がめくれています。木目のシートが貼ってある天井材なので、雨漏りなどの湿気によって剥がれてしまいます。壁際の木枠の部分には雨漏りの古い跡と新しい跡が付いていました。雨漏りが止まっていないので、内装を直す前に雨漏りの原因をしっかりと止める必要があります。
【過去に部分的に葺き替えした跡があります】
雨漏りしている部分の屋根は、トタンの瓦棒葺きです。一番高い棟から軒先までが一枚の板金で作られている屋根材で、角度が緩い屋根にも使用が可能です。過去に何度が塗装した跡があるのですが、一部の屋根が変わっています。赤い方が古いトタン屋根で、右に見える色が濃い部分が新しく葺き替えをして部分になっています。数年前に雨漏りした時に部分的に葺き替えをおこなったそうですが、まだ止まっていません。
【サビて穴が開きそうなトタン屋根】
トタン屋根は塗装が劣化してサビが出ています。元々サビ止めをしっかりと塗装していなかった様で、塗膜の下からサビが出てきています。酷いところはあと少しで穴が開きそうな所もありますので、直さなければなりません。小金井市本町で雨漏りしている原因は、トタン屋根の劣化です。大分前からの雨漏りで下地にも傷みが出ているので、トタンからガルバリウム鋼板への葺き替え工事をおこなう事になりました。ガルバリウム鋼板はサビにくい板金ですので、工事後のメンテナンスも少なくて済みますし、サビて穴が開く心配も殆どありません。塩害を受ける地域でも使用されるほど、錆に強い素材です。葺き替え工事で雨漏りがしっかりと止まった事が確認出来ましたら、和室の天井を新しく張り替えます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
トタン屋根の特徴・種類・メリット・デメリット、適切な修理・メンテナンス方法を解説
住宅の屋根や庇、そして物置や倉庫など幅広い用途で使用されているトタン屋根ですが、錆や老朽化が確認できた場合にはどのようなメンテナンスが必要になるかご存知でしょうか? 「トタン屋根の修理にどのくらいの費用が必要なのか知りたい」 「劣化していたら、また新しいトタン屋根に交換すればいいの?」 とい…続きを読むガルバリウム鋼板屋根の人気色と色選びポイント
ガルバリウム鋼板屋根をご検討中ですか? アルミニウム・亜鉛・シリコンでめっきされたガルバリウム鋼板屋根は、耐久性と耐熱性に優れ、人気があります。 黒い屋根と赤い屋根の家では外観イメージが全然違うように、屋根の色が異なるだけで、家の印象は大きく変わってきます。 ガルバリウム鋼板屋根は、メーカ…続きを読むガルバリウム鋼板屋根のメリット・デメリットや必要なメンテナンスを解説
近年、ガルバリウム鋼板は屋根や外壁によく使用されています。 業者からも薦められる機会が多いガルバリウム鋼板ですが、実際のところ屋根リフォームに使用する屋根材を決めるにはメリットだけではなくデメリットも含めて考えたいところですよね。 ・屋根や外壁のリフォームをお考えの方 ・ガルバリウム鋼板の屋根…続きを読む古くなったトタン屋根に最適なメンテナンスは塗装か屋根カバー工法か葺き替えか
安くて丈夫、施工もしやすいということから普及がはじまったトタン屋根。ガルバリウムが主流になってきたこともありお住まいを新築する際には使われることも少なくなった建材ですが、今でもトタンが使われているという建物や倉庫は意外と目にしますよね。現在のトタン屋根はそのほとんどが大分、古くなってきています。…続きを読む塩害を防ぐメンテナンスと塩害に強い屋根材のご紹介
「海の近くで暮らしてみたい」と考えたことがある方も多いのではないでしょうか。老後は海近の別荘地で過ごしたいと考えている方もいるでしょう。しかし、風光明媚で潮風がいつも心地良いとはならないようです。実際に住んでいる方にお聞きするとその潮風が引き起こす塩害で、建物のメンテナンスが大変と感じている方はか…続きを読むガルバリウム鋼板とは?屋根・外壁で人気の理由とメンテナンス
漫画でページの内容を先読み! 住宅数の多い東京都を中心にガルバリウム鋼板製の屋根材、外壁材を使用したリフォームが人気です。 現在、屋根や外壁のリフォームをお考えの方ならきっと見聞きされているでしょう。リフォーム会社からガルバリウム鋼板の屋根材や外壁材を薦められているという方もいらっしゃるか…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 世田谷区成城でテラス屋根のポリカにフィルムを貼って目隠し工事
-
【施工内容】
屋根補修工事
- 世田谷区経堂でテラス屋根工事、ポリカ張替とガラスのグレチャン交換を格安価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根補修工事
小金井市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 国分寺市西本町にてディプロⅡを使用して屋根のカバー工事を税込175万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 西東京市富士町にて天窓からの雨漏り補修工事を税込44,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理