
HOME > ブログ > 墨田区東向島でスーパーガルテクトシェイドモスグリーンを使った.....
更新日:2021年05月13日
墨田区東向島でスーパーガルテクトシェイドモスグリーン色を使った屋根カバー工事が完了いたしました。スーパーガルテクトはフッ素樹脂塗装をしたタイプとポリエステル樹脂塗装をしたタイプの二種類に大別されますが双方ともに遮熱性の塗装となっております。今回の工事ではポリエステル樹脂塗装をされたタイプのシェイドモスグリーン色を使用いたしました。ちぢみ模様の質感が光の当たり方によってさまざまな表情を見せてくれます。カラーバリエーションはスタンダードなブラック、深い海の様なブルー、メタリックな質感のチャコール、深みのあるブラウンと様々なご要望に応えられる色が揃っており、街の屋根やさんで行わせていただいている屋根カバー工事でも一番良く使用されているガルバリウム鋼板製屋根材です。写真だけでは伝えきれない色合いですが、スーパーガルテクトのシェイドモスグリーン色をお選びになるお客様のご参考になれば幸いと思い数方向からの写真をお見せしたいと思います。
屋根の内部にあるタルキ位置に墨だしを行い、スーパーガルテクトをビスで固定、また雪止め金具もタルキに位置に施工している様子です。シェイドグリーンのスーパーガルテクトには影の様子からも順光で光が当たっていると比較的明るいグリーンに見えますね。
棟板金を取り付ける段階まで進んだ作業状態のスーパーガルテクトシェイドグリーン色です。屋根材の切断面に白っぽく見えているのは封入されている断熱材です。遮熱性ポリエステル樹脂塗装と合わせてWの断熱効果を図っています。ほぼ真上から太陽の光が当たっている様子がわかります。逆に逆光の時はマットグリーンの様にも見えるのが特徴です。
陽射しの少ない曇りの日や夕暮れ時に近く直接太陽光が当たらない場合もマットな雰囲気が表に出ます。この辺りはちぢみ模様が織りなす効果と言えそうです。ツルンとした表面のガルバリウム鋼板屋根材では再現できないでしょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
天窓工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換