
HOME > ブログ > 多摩市一之宮の屋根調査、劣化が進行したセキスイかわらUは葺き.....
更新日:2021年05月13日
「屋根を見ていると、白いところが増えてきた」とご相談をいただきましたのは、多摩市一之宮にお住いのH様からでした。白いところというのがどのような状態なのかを確認したうえで、その屋根材自体のメンテナンスが必要なのか、もしくはもっと抜本的な工事が必要なのか判断するために、多摩市一之宮にお住いのH様のご自宅にて現地調査を行いました。
調査日程の打合せを行いまして、後日お伺いさせていただきました。多摩市一之宮H様ご立会のもとまずは外観から屋根の状態を見させていただきます。屋根材は波を打っているように見えますが、通常の日本瓦や洋瓦ではなさそうです。多摩市一之宮H様の仰っていた「屋根を見ていると、白いところが増えてきた」という白いところも裏側から見ると、確かに屋根材の表面が白くなっているところが散見されます。今度は実際に屋根に上がって調査してみます。
屋根に上がるとすぐに屋根材の種類が分かりました。これは以前に販売されていたセキスイのかわらUという屋根材です。このセキスイかわらUは、日本瓦や洋瓦とは異なる材質で製造されており、特徴もメンテナンス方法も違います。どちらかと言うと化粧スレートやコロニアルと特徴やメンテナンス方法が非常に近い屋根材です。普段から陽に当たりづらいところにあるかわらUはそこまで傷んではおりませんでしたが、常に陽にあたるところにあるかわらUは表面が剥がれてしまっておりボロボロの状態でした。多摩市一之宮H様の仰っていた「屋根を見ていると、白いところが増えてきた」という白いところは、かわらUの表面が剥がれてしまっていたところでした。
かわらUは定期的に塗装でのメンテナンスが必要になる屋根材です。しかしここまで傷んで劣化が進行してしまうと、屋根材自体が塗装をしても維持できる状態ではありません。すでに割れたり穴が空いてしまっているところも散見されました。この場合はこの屋根材自体のメンテナンスは難しく、屋根葺き替え工事が必要となります。どの屋根材でも同じことが言えますが、劣化が進行しすぎるとメンテナンスが出来ない、またはメンテナンスしても意味がない状態になります。維持していくためのメンテナンスは早めに行うことが望ましいです。街の屋根やさんでは調査や点検は無料で承っております。屋根のことは街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
瓦屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根葺き替え工事
【施工内容】
金属屋根工事