
HOME > ブログ > 町田市の工場で強風で壊れたポリドーム(採光窓)の交換
更新日:2021年05月13日
町田市の工場屋根のポリドームが壊れたということお問い合わせを受け、現地調査やその後の交換工事を行った様子をご紹介いたします。
工場など大きな建物において、屋根部に光を取り込むための採光窓がありますが、ポリドームも採光窓に使われる材の一つです。ポリカーボネートやFRPなどの材で作られており、経年劣化でもろくなるため古いものは交換する必要があります。今回は強風によって破損し雨漏りしていることからポリドームを新しいものに交換する工事を実施します。
現地調査を行った時には破損したポリドーム部分から雨水が入らないように仮処置がされていました(左写真)。割れている箇所を見ると、淵の部分がバリバリに割れています(右写真)。どうしても屋根の上なので紫外線や水分の影響を強く受けるため、変色などの変化が見られた場合は強度も落ちている可能性があるので注意が必要です。
古いポリドームを外します(左写真)。ボルトで固定されているのですが、かなり年数が経っていることから固着しているため切り外し(右写真)、別途ネジ穴を作ります。
新しいポリドームを取り付け、ボルトで固定すればくじは完了です。
工事前と比較するとかなり変色していたことが分かります。雨漏りも改善されましたし、光を取り込む量も多くなりましたので工場内も明るくなりました。
今回は強風によってポリドームが破損しましたが、破損してから交換ではなくできれば定期的にチェックをして劣化が見られるタイミングで交換することが望ましいです。急な雨漏りにはすぐに対応できない場合もありますし、専門業者にに見てもらっても実際に工事をするのは数日先となる場合も多いです。
街の屋根やさんでは建物の調査や、もし調査で問題があった場合の工事のお見積り作成についても無料です。無料点検についてはこちらのページで詳しく紹介しておりますので、合わせてお読みください。
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根カバー工事
【施工内容】
瓦屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根葺き替え工事